東洋大学校友会報 No.272
20/24

20TOYO UNIVERSITY ALUMNI ASSOCIATION ● 272平成29年度入学式を挙行平成29年4月6日(木)午前10時30分から、平成29年度の東洋大学入学式が日本武道館で挙行されました。新入学生は、学部・大学院生あわせて8407名でした。平成29年度学祖祭を挙行平成29年6月6日(火)、午前10時から東京都中野区の蓮華寺本堂において、平成29年度の学祖祭が挙行されました。学祖祭は、東洋大学の創立者井上円了の祥月命日に行われる法要で、今年は99回忌に当たります。法要、墓参のあと、蓮華寺客殿における恒例の講話は、国際学部の今村肇教授(グローバル・イノベーション学科)により「旅する創立者井上円了の目指したグローバル人材像とは」と題して行われました。当日は、大学関係者など約100名の参列者があり、校友会からは、羽島会長をはじめ13名が参列しました。平成29年度名誉教授称号記授与式を挙行平成29年7月7日(金)、白山キャンパス125記念ホールにおいて、平成29年度の名誉教授称号記授与式が挙行されました。永年にわたり、東洋大学の教育・研究分野において多大な貢献をされ、今年の3月に退職された13名の方々は、左記のとおりです(敬称略)。・長島 隆(文学部 哲学科)・和田博文(文学部日本文学文化学科)・埋橋勇三(文学部 英米文学科)・寺島照明(文学部 英米文学科)・浅野 清(経済学部 総合政策学科)・山田 肇(経済学部 総合政策学科)・三上俊治(社会学部 メディアコミュニケーション学科)・稲木哲郎(社会学部 社会心理学科)・藤井敏信(国際地域学部 国際地域 学科)・松園俊志(国際地域学部 国際観光 学科)・神田雄一(理工学部 機械工学科)・川瀬義矩(理工学部 応用化学科)・宇佐美 論(理工学部 応用化学科)TOYOUNIVERSITYCAMPUSNEWS渡辺章悟9/23(土)哲学館から東洋大学へ(開講の挨拶)朝倉輝一9/30(土)私学と国家権力 ―哲学館事件は何を語るのか 三浦節夫10/7(土)庶民の啓蒙が国を支える ―南船北馬1(日本全国巡講)野間信幸10/14(土)円了の台湾巡講 ―南船北馬2(台湾巡行)伊吹 敦10/21(土)哲学館の後継者たちの活躍 ―境野黄洋、高嶋米峰など出野尚紀10/28(土)哲学の小宇宙 ―哲学堂公園木村 一11/11(土)円了と明治期の国語出野尚紀11/18(土)哲学館・東洋大学の留学生たち ―世界へはばたく人材田中公明11/25(土)哲学館からチベットへ ―明治の取経僧・河口慧海と能海寛長沢広明12/2(土)社会で活躍する校友たち① 政界・実業界五藤利弘12/9(土)社会で活躍する校友たち② 芸能界・文学界宇留野光子12/16(土)社会で活躍する校友たち③ 社会事業・福祉山田利明12/23(土)東洋大学の中国学の伝統渡辺章悟1/6(土)井上円了の生涯をかけた熱き闘い ―最後の著作『奮闘哲学』による渡辺章悟1/20(土)秋学期のまとめと通常試験 ※秋学期の試験平成29年度 校友会寄付講座(秋学期)本講座は、平成15年度から創立者井上円了の建学の精神を学ぶために、校友会の支援によって文学部が開講(正規授業)しているものです。東洋大学の建学の精神と歴史を知りたい校友の方々の聴講も大歓迎しています。■テーマ 「日本の近代化と東洋大学―井上円了の哲学と実践」■開講時間土曜日5限目(16:30―18:00)■対象1部・2部の全学生■教室白山キャンパス6311(6号館3階)■問い合せ東洋大学校友会事務局 TEL 03-3946-9111 ※前号でお知らせした教室が変更となっておりますので、ご確認ください(6309→6311)。 ※聴講を希望される校友の方は、初回のみで結構ですので校友会事務局にご一報ください。急な変更等があった場合に、ご連絡をさせていただきます。

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る