TEPPEKI16Interaction of peopleキラリ交流ネットInteraction of peopleキラリ交流ネットInteraction of peoキラリ交流ネットInteraction of peopleキラリ交流ネット多くの情報を収集して、校友のネットワークの充実とお互いのメリットを共有できるステー多くの情報を収集して、校友のネットワークの充実とお互いのメリットを共有できるステージを作るために、卒業生校友のキラリ校友ネットへの登録をお願いいたします。ジを作るために、卒業生校友のキラリ校友ネットへの登録をお願いいたします。とくに、若手の校友の方々には、仕事や校友同士のつながりにも利用できます。とくに、若手の校友の方々には、仕事や校友同士のつながりにも利用できます。校友会のホームページにある「キラリ校友ネット」へ登録していただけるように校友同士の校友会のホームページにある「キラリ校友ネット」へ登録していただけるように校友同士のお声かけもよろしくお願いいたします。お声かけもよろしくお願いいたします。校友のネットワークの充実とお互いのメリットを共有で校友のネットワークの充実とお互いのメリットを共有できるステージへきるステージへ第5回「白山46(よんろく)会」を開催山本 和豊1975(昭50)国文 千葉これまで2年おきに開催してきた国文学科46年入学者の集りである「白山46会」の第5回目を、令和元年を迎えた年に10年目の節として11月9日に開催することができました。開催地は、第4回に続き東京で、文教の地であるお茶の水の東京ガーデンパレスホテルを会場に開催しました。今回も北は北海道から南は九州と全国から集まった参加者は16名で、このうち今回初めて参加される方が2人もいらっしゃいました。久しぶりに顔を合わせた参加者は、それぞれの近況報告や学生時代の懐かしい話で盛り上がりました。同窓会5回目ともなると、すっかり昔の仲間の感覚が戻ったようで、狭いアパートに大勢集まって飲み明かした話や、お世話になった教授の話、そして久しぶりの東京の散策の話など、話題は時空を超えて楽しい懇談の時間となりました。また、和服で参加された女性が2人いらっしゃり、しっとりと落ち着いて且つ華やかな雰囲気に皆魅了されました。楽しい懇談の時間は尽きず、さらに全員が二次会へ会場を移し、夜遅くまで交友を深めました。会の始まりに先立ち、前回幹事で急逝した深瀬君の逝去を悼み、全員で黙とうを捧げました。また、今回の開催にあたり深瀬君の墓参をしたいという声が寄せられていたので、翌日の10日に有志による墓参も行われました。2年後に予定される第6回の幹事として、鷲尾君(大分)、本田君(大分)、伊沢さん(栃木)、岩﨑さん(長野)の4人が選出されました。会場としては東京開催が2回続いたので次回は東京より西での開催が良いのではないかということで、幹事の地元大分を含めて検討することとなり、参加者は次回開催地での再会を期し散会となりました。なお、本会に該当し参加を希望される方は校友会事務局までご連絡下さい。オール東洋スポーツマンクラブ第10回記念親睦ゴルフ大会開催長澤 政行1970(昭45)法律 埼玉西昨年11月22日に第10回記念親睦ゴルフ大会を高崎サンコー72CCで開催いたしました。大会は午後から雨にあうパーティーもありましたが88名の参加者を得て大盛況でした。富山、静岡等遠方からの参加者、特に若い方、7名の女性の参加者と年々回を重ねるごとに、まさに各世代老若男女の校友の親睦の場となりつつあります。今回は10回の記念大会ということで団体戦、男女の個人戦を企画したことにより参加者の皆さんは大いに燃え上がっておりました。男子の優勝者はグロスイーブンパーで上がる快挙でした。懇親会では硬式野球部の杉本監督に乾杯の挨拶をいただき、併せて次期の抱負についてお願いしたところ、来春のリーグ戦は豊富な投手陣をはじめとし戦力も充実しているので優勝を期待していただきたいと、力強い言葉を頂戴しまし
元のページ ../index.html#16