- 本部事務局
The Secretariat
-
-
2017年12月20日
年末年始休業のお知らせ
大学の冬季休暇に伴い、校友会本部事務局も下記の期間休業になります。
この期間の連絡はEメールでお願いいたします。
12月26日(火) ~ 1月4日(木)
その他、土曜・日曜祭日
東洋大学校友会本部事務局
Eメール.koyukai@alumni-toyo.jp- Category
- お知らせ
2017年12月18日
応援に行こう! 東京箱根間往復大学駅伝競走
平成30年1月2日・3日に行われる箱根駅伝。お正月、全国にテレビ放映される画面で「東洋大」のゼッケンや応援旗・幟旗を観るのはやはり嬉しいものです。また、沿道における校友の熱烈応援は選手たちに大きな力を与えるはずです。東洋の選手たちに、大きな声援を送ってくださいますようお願いいたします。
第94回東京箱根間往復大学駅伝競走
2018年1月2日(火)往路5区間(107.5Km)大手町 8:00スタート
2018年1月3日(水)復路5区間(109.6Km)芦ノ湖 8:00スタート
日本テレビ系列 全国生放送 7:00~
<東京・大手町 → 箱根・芦ノ湖 → 東京・大手町>1区(21.3km)鶴見中継所
2区(23.1km)戸塚中継所
3区(21.4km)平塚中継所
4区(20.9km)小田原中継所
5区(20.8km)
……………………………………
6区(20.8km)小田原中継所
7区(21.3km)平塚中継所
8区(21.4km)戸塚中継所
9区(23.1km)鶴見中継所
10区(23.0km)
【應援指導部の応援場所】
応援グッズは応援指導部の応援場所付近で配布されます。
1/2(火) 往路 1区 大手センタービル(大手町駅 C9出口)
1/2(火) 往路 5区 恩賜箱根公園前
………………………………………………………………………
1/3(水) 復路 6区 恩賜箱根公園前
1/3(水) 復路10区 日比谷セントラルビル(内幸町駅 A8出口)■沿道での応援についてお願い ~ 応援マナーにご協力をお願いします!~
様々なトラブルを事前に回避するため、関東学生陸上競技連盟が掲げる禁止事項を守ってください。
○ 脚立を使っての応援は危険です。
○ ガードレールや橋など、沿道公共物への横幕、旗、のぼり等をくくりつけることはできません。
○ 自動車、自動二輪車、自転車等の車両による応援は危険であり、交通渋滞を招きます。
○ 混雑緩和と、応援者の場所取りなどによる混乱を避けるため、スタート地点、フィニッシュ地点、中継所の前後100m以内では出場校を示す物は掲出できません。例)校旗、部旗、その他、大学を標示する横幕、旗、大学新聞の配布等。
○ 道路上での応援は危険です。必ず歩道から応援してください。
○ ペットをお連れの方は道路に出ないよう、ご配慮ください。
○ 選手は歩道寄りギリギリを走ってきますので、歩道から手や身体を乗り出しての応援は危険です。
○ コース周辺での無人飛行機(ラジコン、ドローン)の操縦、飛行、自撮り棒の利用はできません。- Category
- お知らせ
2017年12月05日
Critical/Innovative Thinking講座のご案内
Critical/Innovative Thinking講座 受講者募集中!
Critical/Innovative Thinking講座
思考力や創造性を高める講座です。実践的英語プレゼンテーション講座[入門コース]との同時受講をお薦めします。
■プログラム概要
本講座は、プレゼンテーションで提示する情報やアイディアを効果的に深め拡げ“Critical/Innovative”思考を訓練することを目的としています。柔軟な思考力や論理思考力のエクササイズなど、日々のビジネスや学習に関連するトピックが中心です。
「実践的英語プレゼンテーション講座」と同時受講することで、情報の見せ方と中身の両面からスキルアップすることが可能です。
http://www.toyo.ac.jp/site/tgd/presentation.html■開講スケジュール
2018年1月9日(火)~2月13日(火)
上記期間 毎週火 19:00-20:30 (90分×6回)■講師
Rab Paterson (東洋大学非常勤講師)■受講料(卒業生特別価格)
40,000円(税別)■開講場所
東洋大学白山キャンパス内■申込期間
2017年12月20日(水)■申込方法
下記サイトの申込フォームを入力・送信してください。
その後事務局から申込受付に関するご連絡をさせて頂きます。
https://www.toyo.ac.jp/ques/questionnaire.php?openid=907&check
皆様のお申込を心よりお待ちしております。
■問い合わせ
東洋大学 国際課 Business Englishチーム(担当:堀・圓角)
TEL:03-3945-8549
Email:ml-bizenglish@toyo.jp■講座詳細はこちらから
[HP]https://www.toyo.ac.jp/site/tgd/presentation.html
[Twitter] https://twitter.com/ml_lc_global
[Facebook] https://www.facebook.com/toyopresentation/
- Category
- お知らせ
2017年12月05日
実践的英語プレゼンテーション講座のご案内
実践的英語プレゼンテーション講座 受講者募集中!
■プログラム概要
Apple社の製品発表やTED Talkに象徴されるように、近年プレゼンテーションのあり方が大きく変わってきています。視覚効果や心理効果を活用しながら、聴衆を惹きつけ、効果的に伝え、かつ記憶に残るプレゼンテーションが注目されています。
本講座は、新しいスタイルのプレゼンテーションの理論と実践を総合的に学ぶ講座です。Google/Apple認定講師により、革新的で視覚的な英語プレゼンテーションの技術を伝授いたします。
講座の詳細はHPをご覧ください。
http://www.toyo.ac.jp/site/tgd/presentation.html
実践的英語プレゼンテーション講座 [入門コース]
プレゼンテーションの基礎力を養います。初めてプログラムを受講される方は、この講座からスタートします。■開講スケジュール
2018年1月8日(月)~2月14日(水)
①Class A 上記期間 毎週月 19:00-20:30 (90分×6回)
②Class B 上記期間 毎週水 19:00-20:30 (90分×6回)
※①②ともに同じ内容です。ご都合のいい曜日のクラスをお選びください。
※Class Aの第5回は2月7日(水)にClass Bと合同で行います。■講師
Rab Paterson (東洋大学非常勤講師)■受講料(卒業生特別価格)
40,000円(税別)■開講場所
東洋大学白山キャンパス内■申込締切
2017年12月20日(水)■申込方法
下記サイトの申込フォームを入力・送信してください。
その後事務局から申込受付に関するご連絡をさせて頂きます。
https://www.toyo.ac.jp/ques/questionnaire.php?openid=907&check
皆様のお申込を心よりお待ちしております。
■問い合わせ
東洋大学 国際課 Business Englishチーム(担当:堀・圓角)
TEL:03-3945-8549
Email:ml-bizenglish@toyo.jp■講座詳細はこちらから
[HP]https://www.toyo.ac.jp/site/tgd/presentation.html
[Twitter] https://twitter.com/ml_lc_global
[Facebook] https://www.facebook.com/toyopresentation/- Category
- お知らせ
2017年12月04日
【Toyo Achieve English】特別講座 受講者募集のお知らせ
【Toyo Achieve English】特別講座(白山キャンパス)受講者募集
《冬コース:12月18日まで》東洋大学のキャンパス内で受講できる少人数制英会話講座です。楽しみながら英会話を学びたいと思っている方、小さいうちから英語に親しんでおきたいと思っているお子様など、小学生から大人までレベルを問わず気軽に受講することができます。
3ヶ月ごとに受講者を募集していますので、その都度スケジュールが変更できます。学校や仕事の都合に併せて受講が可能です!
今回より、東洋大学卒業生、在学生のご家族は、【限定特別価格】(一般料金の2割引)で受講できます!この機会に是非ご検討ください。
申込期間
2017年12月2日(土)~12月18日(月)
※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。
講座期間
2018年1月15日(月)~3月23日(金)
※受講曜日によって開始日と終了日は異なります。
開講時間
①15:35~16:15 ②16:30~17:10 ③18:15~18:55 ④19:05~19:45
※週1回(1回40分)全10回講座。ご希望の曜日と受講時間を選択。■Toyo Achieve English学外講座 冬コース 英会話講座チラシ.pdf
■東洋大学サイトの案内はこちら
■詳細情報はこちら
- Category
- お知らせ
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ