- 本部事務局
The Secretariat
-
-
2009年12月22日
年末年始休業のお知らせ
大学の冬季休暇に伴い、甫水会館ならびに校友会本部事務局も下記の期間休業になります。
この期間の連絡はFAXまたはEメールでお願いいたします。12月25日(金) ~ 1月4日(月)
校友会本部事務局
FAX.03-3946-6311
Eメール.koyukai@toyonet.toyo.ac.jp- Category
- お知らせ
2009年12月22日
箱根駅伝応援についてお願い
箱根駅伝応援のお願い
11月開催の全日本大学駅伝までは派手な組織的応援は自粛しておりましたが、平成22年1月2日・3日に行われる第86回東京箱根間往復大学駅伝競走からは応援の制限はしないこととなりました。前回、選手たちは部員の不祥事による精神的ショックや活動自粛期間などの試練を乗り越え、応援自粛の中すばらしいレースを見せてくれました。お正月、全国にテレビ放映される画面で「東洋大」のゼッケンや応援旗・幟旗を観るのはやはり嬉しいものです。また、沿道における校友の熱烈応援は選手たちに大きな力を与えるはず。2連覇を目指す選手たちに、大きな声援を送ってくださいますようお願いいたします。応援上の注意・禁止事項(お願い)
出場大学による箱根駅伝の応援について、関東学生陸上競技連盟から以下のような協力依頼がありました。近年、箱根駅伝の人気の過熱ぶりによって起こっている様々なトラブルを事前に回避するためのものです。大会の運営を妨げるような行為・報道業務を妨げるような過度のカメラアピール、スポンサー広告の遮へい等は行わないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。応援にあたっての禁止事項
下記の禁止事項については、違反が繰り返されたり、悪質であったりする場合、大会出場の禁止、シード権の剥奪、補助金の支給停止をはじめとする相応の罰則が与えられることもありますので、あらかじめご了承ください。
(1)自動車、自動二輪車、自転車などの車両による応援はできません。
(2)スタート地点、フィニッシュ地点、中継所の前後100m以内では校旗、部旗、大学名あるいは校章などを表示する幕、板、旗などの掲出・掲示はできません。
(3)警視庁・神奈川県警察本部から関東学生陸上競技連盟に出されている道路使用条件に違反する行為はご遠慮ください。
(例:大学の幟旗をガードレールなどの沿道公共物に固定して掲出する等)
(4)大学ならびにその関係者が、当駅伝競走ならびに周辺の一般人に対する迷惑行為をしない、またはさせないようにしてください。
(5)次項「箱根駅伝の名称利用」の内容に合致する場合、あるいは関東学生陸上競技連盟が事前に許諾した場合を除き、「箱根駅伝」の名称あるいは大会の様子を撮影した写真などは、大学あるいは関係団体などの宣伝・広告に使用できません。
第3者が発行あるいは放送・上映する媒体については関東学生陸上競技連盟の許諾が必要となります。箱根駅伝の名称利用
近年、箱根駅伝を商業利用しようとする企業・団体が増えております。「箱根駅伝」の名称は商標登録されており、その利用にあたっては、関東学生陸上競技連盟と関係各社が協議して許諾の判断をしております。出場大学の応援にあたっての箱根駅伝の名称利用については、当面の間、下記に限らせていただきますので、ご了承ください。
(1)大学施設内にて自校の出場あるいは成績を発表する行為
(2)大学の刊行物で自校の出場あるいは成績を発表する行為
(3)大学あるいはその関係団体の刊行物などで大会当日の応援を呼びかける行為 ただし、呼びかけにあたっては、関東学生陸上競技連盟が指定する応援マナーについての注意事項を掲載すること
(4)関東学生陸上競技連盟があらかじめ、公式と認める媒体での出場チームの応援を目的とした広告
- Category
- お知らせ
2009年09月28日
平和祈念の碑に集う会開催のお知らせ
戦後60年にあたる平成17年11月、校友会創立110周年記念事業の一つとして、白山キャンパス内に建立し大学に寄贈した「平和祈念の碑」。校友会では、戦没者を追悼し、過去の歴史に学び平和を希求する全校友の願いを込め、そして平和の祈りを学生に伝えていくという碑の建立意義が忘れ去られないよう、毎年、「平和祈念の碑に集う会」を開催しています。開催日は校友会主催で学徒出陣壮行会が行われた10月19日前後の日曜日に行います。
今年度は下記の要領で行いますので、お誘い合わせの上、是非ご参会ください。参加申込 : 校友会事務局へお申し込みください
TEL.03-3946-9111 FAX.03-3946-6311 E-メール.koyukai@toyonet.toyo.ac.jp
集合 平成21年10月18日(日)14:00 甫水会館4階14:00~14:05 主催者挨拶
14:05~14:45 朗読「今、語り伝えたいこと」
武田肇・大塚富夫・長谷由子・柳原隆・高橋陽子 ※敬称略
14:45~15:00 懇談
15:00~15:15 平和祈念の碑前に移動
15:15~15:35 黙祷 大学歌斉唱 追悼歌斉唱(混声合唱団)
15:35~15:45 写真撮影
15:45~16:00 献花・献水 解散※写真は昨年度のもの
- Category
- お知らせ
2009年08月03日
平成21年度 学祖の漫画似顔絵コンクール作品募集
平成21年度 学祖の漫画似顔絵コンクール 作品募集!
◆内 容
私がイメージする井上円了先生の漫画似顔絵
東洋大学をつくったひとをイメージしよう!井上円了先生を描いてみよう!
◇応募資格
東洋大学の全学生が対象です
◆応募方法
一人につき2作品まで ※用紙のサイズはA4のみです
必ずキャッチフレーズを添えてください
〒、住所、氏名(ふりがな)、所属学部・学科、学籍番号、
連絡先の電話番号を明記の上、
校友会事務局まで持参または郵送してください
◇応募期間
平成21年7月1日から10月9日まで
◆選考方法
東洋大学専任教員および校友会役員により選考
◇選考発表
平成21年11月1日
◆賞
最優秀賞 賞状と副賞10万円
優秀賞 賞状と副賞 5万円
佳作 賞状と副賞 1万円
◇その他
該当作品のない場合は、次回に繰り越します
入選作品の著作権は東洋大学校友会に帰属します
応募作品の返却はいたしません
入選作品は、東洋大学建学の精神の普及、PR活動等に使用します
平成20年度優秀賞 作品 田中宏昌 (マーケティング学科4年)- Category
- お知らせ
2009年08月03日
夏季休暇のお知らせ
大学の夏季休暇に伴い、校友会事務局は下記の期間休業になります。
8月6日(木)~14日(金)
8月・9月の土曜日また、甫水会階は下記の期間、修繕工事のため、会議室等の使用ができなくなります。
8月6日(木)~9月30日(水)
- Category
- お知らせ
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ