• 友好団体・リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

東洋大学校友会

お問い合わせ
  • HOME
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • パソコン版TOP
  • 三多摩支部
  • The Santama Branch

    • お知らせ(20)
    • 活動報告(14)
    • 総会日程(6)
    • 支部校友紹介
    • お好みリンク
    • 事務局からのお知らせ
    • 函館支部
    • 北見支部
    • 釧路支部
    • 青森県支部
    • 岩手県支部
    • 秋田県支部
    • 山形県支部
    • 福島県支部
    • 栃木県支部
    • 群馬県支部
    • 埼玉県東部支部
    • 埼玉県西部支部
    • 城東支部
    • 城北支部
    • 三多摩支部
    • 神奈川県支部
    • 新潟県支部
    • 富山県支部
    • 石川県支部
    • 長野県支部
    • 岐阜県支部
    • 愛知県支部
    • 京都府支部
    • 兵庫県支部
    • 島根県支部
    • 岡山県支部
    • 広島県支部
    • 香川県支部
    • 佐賀県支部
    • 長崎県支部
    • 熊本県支部
    • 鹿児島県支部
    • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    • 硬式野球部
    • 静岡県支部HP
    • 大阪府支部HP
    • 鳥取県支部HP
    • 徳島県支部HP
    カテゴリー
    お知らせ(20)
    活動報告(14)
    総会日程(6)
    支部校友紹介
    お好みリンク
    リンク
    事務局からのお知らせ
    函館支部
    北見支部
    釧路支部
    青森県支部
    岩手県支部
    秋田県支部
    山形県支部
    福島県支部
    栃木県支部
    群馬県支部
    埼玉県東部支部
    埼玉県西部支部
    城東支部
    城北支部
    三多摩支部
    神奈川県支部
    新潟県支部
    富山県支部
    石川県支部
    長野県支部
    岐阜県支部
    愛知県支部
    京都府支部
    兵庫県支部
    島根県支部
    岡山県支部
    広島県支部
    香川県支部
    佐賀県支部
    長崎県支部
    熊本県支部
    鹿児島県支部
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
  • 硬式野球部
  • 静岡県支部HP
  • 大阪府支部HP
  • 鳥取県支部HP
  • 徳島県支部HP
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    硬式野球部
    静岡県支部HP
    大阪府支部HP
    鳥取県支部HP
    徳島県支部HP
  • <前へ 
     
     次へ>

    2014年07月01日

    三多摩支部創立55周年記念特別企画 

     

    東洋大学校友会三多摩支部
    支部長 米田 高之

     

    三多摩 校 友 の 宴 2014

     初夏の候となり、新緑もますます深まる季節となりました。会員の皆様におかれましては益々ご健勝でご活躍のことと拝察申し上げます。
     さて、校友会三多摩支部は、本年度で創立55周年を迎えます。そこで、三多摩支部創立55周年記念特別企画として、今年度の校友会三多摩支部総会に併せて、下記の通りの催しを開催することになりましたので、ご通知申し上げます。
     どうぞ三多摩支部会員のほか、ご家族や他支部のご友人の方々もお誘い合わせのうえ、ご参加くださいますようご案内申し上げます。

     

    • 開催日  平成26年7月26日(土)
    • 場 所  中野サンプラザ 13階 スカイルーム受付
    • 〒164-8512 東京都中野区中野4-1-1
      TEL 03-3388-1151
      交通:JR中央線・中野駅下車(駅正面)

    第一部 哲学堂の散策 ガイド 飯塚勝重氏 午後1時~

    哲学堂の散策は、アジア文化研究所客員研究委員で、井上円了の研究者でもある飯塚勝重氏にご案内していただきます。
    学祖円了の想いがこもった哲学堂を見学することにより、わが母校の原点を再認識していただければと思います。参加はご自由です。
    その後、中野サンプラザの会場に向かいます。

     

    第二部 講演会「私にとって東洋大学とは」 菅沼 晃氏 午後2時30分より受付・午後3時~

    母校東洋大学の元学長・校友会長を歴任された菅沼先生の東洋大学に対する想いをお話しいただくことによって、大学と校友会のあるべき姿を見つめ直す機会になればと...。

     

    第三部 支部総会 議案審議など 午後4時~

    第四部 懇親会 午後5時~7時
        会 費 男性 5,000円 女性 4,000円
        無 料 平成26年3月卒 校友・平成25年3月・9月卒校友・お子様同伴
    途中からの出席も歓迎いたします。
    ※校友会以外の方で、総会・講演会・懇親会にご出席をご希望の場合は、同封の出欠ハガキ、下記の電話またはファックスにて、ご氏名・住所などを7月10日(木)までにお知らせください。
    ※支部総会出欠のご返事は7月10日(木)までに同封の出欠返信用ハガキにご記入のうえ、52円切手を貼ってご返送ください。
    ※これらの個人データは、校友会活動に関することや連絡、周知など校友会の目的達成に要する範囲内でのみ取り扱うことをご了承願います。
    ※ご不明な点は三多摩支部事務局(TEL・FAX 042-663-3013 米田)へお問い合わせください。


    哲 学 堂 の 散 策 学祖井上円了の想いを実感してみませんか

    ◇スケジュール
    2014年7月26日 午後13時 バス停「哲学堂」集合
               午後13時 散策スタート
               午後13時40分頃に終了し、中野サンプラザへ移動
    ※小雨決行、バス停「哲学堂」にプラカードを持って案内係がおります

    ≪連絡先・交通機関≫

     住  所       東京都中野区松が丘1丁目34       
     電  話        03-3954-4881        
     最寄り駅  ●西武新宿線「新井薬師前駅」北口から徒歩約9分    
    ●都営大江戸線「落合南長崎駅」から徒歩13分
    ●JR 中野駅北口出発(バス)⇒ 哲学堂到着
    ●池袋駅東口出発(バス)⇒哲学堂到着

     

    ≪路線バス≫
    ○中野駅北口(サンプラザ右側バス停)出発の場合⇒
                  「江古田駅・池袋駅」行きに乗車し、「哲学堂」下車
                  「中村橋・江古田の森」行きに乗車し、「哲学堂」下車
    ○池袋駅東口出発の場合⇒
                  「江古田二丁目・練馬車庫前」行きに乗車し、「哲学堂」下車

     ○中野駅北口出発の場合⇒哲学堂到着(例)
     2014年7月26日 12:25 ⇒ 12:38(12分)料金220円 中野駅 12:24発

    Category
    総会日程 

    このページの先頭へ

  • 検索

    Search this site:

    aaa
    最近の記事
    アーカイブ
    2016年
    07月
    2015年
    04月
    01月
    2014年
    10月
    07月
    04月
    2013年
    12月
    08月
    07月
    03月
    02月
    2012年
    09月
    04月
    01月
    2011年
    12月
    11月
    09月
    06月
    05月
    02月
    01月
    2010年
    09月
    08月
    2009年
    09月
    08月
    02月

Copyright (C) TOYO University Alumni Association. All rights reserved.