• 友好団体・リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

東洋大学校友会

お問い合わせ
  • HOME
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • パソコン版TOP
  • 富山県支部
  • The Toyama Branch

    • お知らせ(4)
    • 活動報告(33)
    • 総会日程(2)
    • 支部校友紹介
    • お好みリンク
    • 事務局からのお知らせ
    • 函館支部
    • 北見支部
    • 釧路支部
    • 青森県支部
    • 岩手県支部
    • 秋田県支部
    • 山形県支部
    • 福島県支部
    • 栃木県支部
    • 群馬県支部
    • 埼玉県東部支部
    • 埼玉県西部支部
    • 城東支部
    • 城北支部
    • 三多摩支部
    • 神奈川県支部
    • 新潟県支部
    • 富山県支部
    • 石川県支部
    • 長野県支部
    • 岐阜県支部
    • 愛知県支部
    • 京都府支部
    • 兵庫県支部
    • 島根県支部
    • 岡山県支部
    • 広島県支部
    • 香川県支部
    • 佐賀県支部
    • 長崎県支部
    • 熊本県支部
    • 鹿児島県支部
    • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    • 硬式野球部
    • 静岡県支部HP
    • 大阪府支部HP
    • 鳥取県支部HP
    • 徳島県支部HP
    カテゴリー
    お知らせ(4)
    活動報告(33)
    総会日程(2)
    支部校友紹介
    お好みリンク
    リンク
    事務局からのお知らせ
    函館支部
    北見支部
    釧路支部
    青森県支部
    岩手県支部
    秋田県支部
    山形県支部
    福島県支部
    栃木県支部
    群馬県支部
    埼玉県東部支部
    埼玉県西部支部
    城東支部
    城北支部
    三多摩支部
    神奈川県支部
    新潟県支部
    富山県支部
    石川県支部
    長野県支部
    岐阜県支部
    愛知県支部
    京都府支部
    兵庫県支部
    島根県支部
    岡山県支部
    広島県支部
    香川県支部
    佐賀県支部
    長崎県支部
    熊本県支部
    鹿児島県支部
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
  • 硬式野球部
  • 静岡県支部HP
  • 大阪府支部HP
  • 鳥取県支部HP
  • 徳島県支部HP
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    硬式野球部
    静岡県支部HP
    大阪府支部HP
    鳥取県支部HP
    徳島県支部HP
  • <前へ 
     
     次へ>

    2016年08月16日

    平成28年度支部総会が開催されました。

     

    平成28年7月24日(日)

    富山市内のパレブラン高志会館にて、支部総会が開催されました。

     

    004 (400x300).jpg                                                                                                          

    15時より総会が行われ、

    前年度事業報告、決算、監査報告

    本年度事業計画、予算案の議事が承認されました。

     

    議長の水上支部長(当時) 

    008 (400x300).jpg

    011 (450x338).jpg

    議事に慎重に耳を傾ける校友の皆さん

     

    そして、今回は代議員の改選に伴い、支部役員選出に関する件が議事として追加されました。  

    015 (353x450).jpg

    新たな支部長として、伊藤政博(S59経済)さんが選出され、その他、新役員が承認されました。

     

    16時より、講演会が行われました。

    講師には、公民連携、地方創生がご専門である東洋大学教授の根本祐二氏をお迎えし、

    「富山県のインフラ老朽化問題と民間企業の役割」という演題で講演いただきました。

     

    021 (400x300).jpg023 (400x300).jpg

    公共施設の新たな合理的活用について、実例を挙げて説明いただき、今後のあり方を考えさせられ、興味深く聞き入りました。

     

    17時より、懇親会が行われました。

    030 (400x300).jpg036 (400x300).jpg

    改めて開宴の挨拶をする伊藤新支部長       乾杯の発声をする堀田良一元支部長

     

    043 (450x254).jpg045 (450x260).jpg

    歓談もはずみます。 年配者(失礼)の席。

     

    046 (450x230).jpg049 (450x232).jpg050 (400x300).jpg

    話だけじゃなく料理も楽しみましょう・・・

     

    宴もたけなわですが、最後は校歌をみんなで歌いましょう。

    056 (450x338).jpg053 (450x256).jpg

     

    そして締めのエールは、おなじみの杉下喬(S45応社)さんです。

    060 (400x300).jpg

     

    以上、

    今回は、46名、校友の参加があり、盛会裏に終えることができました。

    来年度には富山県支部は設立80周年を迎えますので、今後より一層の盛り上がりがあればと思います。

                                                 記;杉田俊雄(S58法律)

     

    Category
    活動報告 

    このページの先頭へ

  • 検索

    Search this site:

    aaa
    最近の記事
    アーカイブ
    2020年
    03月
    2018年
    05月
    03月
    2016年
    08月
    02月
    2014年
    10月
    08月
    02月
    2013年
    12月
    09月
    08月
    07月
    06月
    05月
    02月
    2012年
    12月
    08月
    07月
    06月
    05月
    02月
    2011年
    12月
    10月
    09月
    08月
    06月
    05月
    04月
    02月
    2010年
    12月
    11月
    10月
    09月

Copyright (C) TOYO University Alumni Association. All rights reserved.