- 釧路支部
The Kushiro Branch
-
-
2016年07月20日
役員改選について
昨年11月釧路支部 故上口智也支部長(昭和52年経営学部経営学科卒)、釧路支部
監査 故中山欣三さん(昭和42年経済学部経済学科卒)のご逝去に伴い、さる2月
29日に行われました役員会で、役員の改選を協議いたしました。
結果、下記の様に役員を変更いたしましたのでご理解とご協力をお願い申し上げます。
また、代議員は、秋田賢一新支部長に就いていただきますので、ご了承をお願いします。
役 職
氏 名
卒業年度
学 部 学 科
支部長(新)
秋田 賢一
昭和44年
経済学部商学科卒
副支部長
濵松 武司
昭和49年
経営学部商学科卒
副支部長(新)
中井 康晴
昭和55年
法学部経営法学科卒
幹事長
大津 幸三
昭和54年
工学部建築学科卒
幹 事
大友 英隆
昭和51年
経営学部経営学科卒
幹 事
畠山 正志
昭和56年
法学部法律学科卒
幹 事
宮嶋 譲
平成 5年
社会学部社会学科卒
幹 事(新)
上川原 昭
平成 4年
経済学部商学科卒
会 計
栗山 益
昭和46年
法学部経営法学科卒
事務局長(兼)
大津 幸三
昭和54年
工学部建築学科卒
監 査
藤田富士男
昭和53年
経営学部商学科卒
監 査(新)
菅野 精一
昭和45年
法学部経営法学科 卒
以上です。よろしくお願い申し上げます。
- Category
- お知らせ
2016年07月20日
訃報
昨平成27年11月19日、かねてより入院療養中でした釧路支部支部長 上口 智也さん(昭和52年経営学部経営学科卒・享年61歳)がご逝去されました。10月17日の総会にも入院中のため出席できなかったのですが、昨年市議会議員を勇退され、これからも支部長として我々を引っ張っていただけるものと頼りにしていたのですが、残念でなりません。
また、11月23日、釧路支部監査 中山 欣三さん(昭和42年経済学部経済学科卒・享年71歳)が急逝されました。長い間釧路支部の幹事など役員として支部を支えて頂き、毎年の総会資料も中山先輩の手作りによるものでした。
釧路支部へのお二人のご功績に敬意と感謝を表し、ご冥福をお祈りいたします。
- Category
- お知らせ
2016年07月14日
平成27年度釧路支部総会開催
平成27年10月17日(土曜日) 釧路市栄町のアクアベールにて平成27年度釧路支部総会が開催されました。
出席者は12名、例年より少なかったものの、初出席の校友が1名、女性1名を加えての和やかな総会となりました。
上口支部長が病気入院中でやむなく欠席のため、代わって秋田賢一副支部長が挨拶。上口支部長に代わって出席した全国支部長会議の報告の中で、会費収入の減少による本部運営の窮状や、それに伴う支部活動についての思いや、展望を挨拶に込められました。
26年度の会務報告・決算報告、今年度の計画案並びに予算案、役員改選は全員留任の承認を全会一致でいただいたあと懇親会に移りました。
乾杯ご発声の菅野精一先輩は、東洋大学 のこれまでの発展に触れ、文武両道の精神やその実践と、政府によるスーパーグローバル大学への選出による今後ますますの期待を込められました。
乾杯のあと、各自が今年の箱根駅伝や水泳の萩野公介君の活躍等の話題で歓談するなど、和やかなムードのうちに懇親会は進みました。恒例の自己紹介に入り、今年のテーマは「親元を離れて初めての上京・帰釧は?」でした。エピソードを交えての当時の思い出話を、校友全員がうなずいたり、時には爆笑しながら聞き入っていました。
終盤に入り余興は「じゃんけんゲーム」。景品の大友精肉店の高級牛肉をねらいながらも、みなさん楽しそうにじゃんけんをしていました。
最後は全員で校歌を斉唱し、小林 強先輩のまた来年の総会での再会を祈念した3本締めで終了しました。
- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ