• 友好団体・リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

東洋大学校友会

お問い合わせ
  • HOME
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • パソコン版TOP
  • 島根県支部
  • The Shimane Branch

    • お知らせ(36)
    • 活動報告(13)
    • 総会日程(1)
    • 支部校友紹介
    • お好みリンク
    • 事務局からのお知らせ
    • 函館支部
    • 北見支部
    • 釧路支部
    • 青森県支部
    • 岩手県支部
    • 秋田県支部
    • 山形県支部
    • 福島県支部
    • 栃木県支部
    • 群馬県支部
    • 埼玉県東部支部
    • 埼玉県西部支部
    • 城東支部
    • 城北支部
    • 三多摩支部
    • 神奈川県支部
    • 新潟県支部
    • 富山県支部
    • 石川県支部
    • 長野県支部
    • 岐阜県支部
    • 愛知県支部
    • 京都府支部
    • 兵庫県支部
    • 島根県支部
    • 岡山県支部
    • 広島県支部
    • 香川県支部
    • 佐賀県支部
    • 長崎県支部
    • 熊本県支部
    • 鹿児島県支部
    • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    • 硬式野球部
    • 静岡県支部HP
    • 大阪府支部HP
    • 鳥取県支部HP
    • 徳島県支部HP
    カテゴリー
    お知らせ(36)
    活動報告(13)
    総会日程(1)
    支部校友紹介
    お好みリンク
    リンク
    事務局からのお知らせ
    函館支部
    北見支部
    釧路支部
    青森県支部
    岩手県支部
    秋田県支部
    山形県支部
    福島県支部
    栃木県支部
    群馬県支部
    埼玉県東部支部
    埼玉県西部支部
    城東支部
    城北支部
    三多摩支部
    神奈川県支部
    新潟県支部
    富山県支部
    石川県支部
    長野県支部
    岐阜県支部
    愛知県支部
    京都府支部
    兵庫県支部
    島根県支部
    岡山県支部
    広島県支部
    香川県支部
    佐賀県支部
    長崎県支部
    熊本県支部
    鹿児島県支部
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
  • 硬式野球部
  • 静岡県支部HP
  • 大阪府支部HP
  • 鳥取県支部HP
  • 徳島県支部HP
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    硬式野球部
    静岡県支部HP
    大阪府支部HP
    鳥取県支部HP
    徳島県支部HP
  • <前へ 
     
     次へ>

    2019年10月20日

    校友会・甫水会後援「空き家対策シンポジウム」開催のお知らせ

    20191031チラシ(出雲シンポジウム)改.jpg「空き家対策シンポジウム」が10月31日(木)に開催されます。

     日頃は、東洋大学島根県支部の校友会活動に御理解、ご協力頂き誠に有難うございます。

     今回は、野澤東洋大学教授による出雲市での講演案内でございます。 演題は「人口が減っても持続可能な街にするにはーこれ以上、空き家を増やさない為に私たちができること」であり、2時間のシンポジウムです。

     皆さんの周りに空き家が目立っていませんか?空き家は衰退の象徴です。 総務省の住宅・土地統計調査(2018年10月)によりますと全国空き家数は848万9千戸(全住宅割合比13.6%)で、同年4月比では23万9千戸増となっています。

     県別空き家率は山梨県(21.3%)、和歌山県(20.3%)が多く、少ないのは埼玉県(10.2%)です。 今後人口減少は必至で、更に空き家は増加の見込みです。この歯止め策はあるのか?シンポジウムのテーマは「持続可能な街」です。

     野澤東洋大教授は、近著「老いた家 衰えぬ街--住まいを終活する」や「老いる家 崩れる街--住宅過剰社会の末路」で解決策を提案されています。 今回の講演や、座談会でこの現状を皆で考えてみませんか。

     平日の日中でお出にくい時間帯ではありますが、是非参加頂ければ幸いです。 校友会島根県支部は、甫水会島根県支部と共にこのシンポジウムの後援をおこなっています。
     今後も、地方の抱える諸問題を考えて行きたいと思っております。宜しくおねがいします。

    島根県支部 支部長 福島康治・副支部長 児玉俊雄(空き家活用特別委員会委員・出雲市会議員)

    (追伸)なお、10月14日の出雲駅伝応援にご支援・ご協力頂き有難うございました。次は、全日本と箱根です。 選手諸君には更に上を目指して頑張って頂きたいものです。 島根県支部の駅伝応援風景は、校友会本部ホームページブログに掲載予定です。ご覧ください。  

    Category
    お知らせ 

    このページの先頭へ

  • 検索

    Search this site:

    aaa
    最近の記事
    アーカイブ
    2020年
    08月
    07月
    02月
    01月
    2019年
    10月
    09月
    08月
    07月
    03月
    02月
    2018年
    09月
    08月
    04月
    03月
    02月
    2017年
    09月
    08月
    2016年
    09月
    2015年
    10月
    09月
    2014年
    10月
    09月
    2013年
    10月
    09月
    07月
    2012年
    10月
    08月
    06月

Copyright (C) TOYO University Alumni Association. All rights reserved.