- 熊本県支部
The Kumamoto Branch
-
-
2009年08月07日
09年度歳祝い会も盛り上がりました!
●開催日時
平成21年6月27日(土)午後7時より■開催場所
郷土料理「青柳」■参加者
校友有志24名(ご都合でご出席頂けなかった方々からは、記念品の協賛を頂戴しました。)■祝宴の概況
永島副支部長のご挨拶を皮切りに、「後藤さん」⇒古希のお祝い、「菊田支部長」「松本さん」「福山さん」から還暦のお祝いの謝辞を頂戴し、山本顧問の乾杯のご発声で和やかで楽しい宴の始まりとなりました。最初の1時間程は・・・ごく普通の穏やかな祝宴となりました。
しかし、その後は・・・真面目な先輩方をコスプレの世界へ~ご案内することになりました。
若手のホープ・・・大田くんから先輩方へ人生訓の授与をしました!*最後は成松顧問の応援エールで、しっかり締めて頂きました。
熊本県支部の先輩、後輩~皆さんは洒落のわかるノリの良い方々です。その後の二次会へもハイテンションのまま、多数のご参加を頂き夜遅くまで大いに盛り上がりました。
- Category
- 活動報告
2009年08月07日
第13回 東都大学リーグ大同窓会
毎年恒例の「第13回東都大学リーグ大同窓会」が今年も無事に開催されました。今回は東都大学12校(昨年より+1校)とオブザーバー5校から、275名が集う「大同窓会」となりました。
熊本県支部からも21名の校友の皆様にご参加頂きました。■開催日時・・・平成21年5月9日(土)17時20分~21時
■会 場・・・鶴屋ホール(鶴屋東館7F)
■参加者実績・・・東洋21名・専修33名・中央50名・日大45名(担当幹事校)・駒沢11名・東農大29名・国学院15名・芝浦10名・青学4名・上智8名・亜細亜8名・武蔵工大16名・オブザーバー5校25名 総 勢 275名
■式 次 第・・・・16:50 総合受付開始
17:20 特別講演会(日大<岩井泰信教授>「現代日本政治と政局のゆくえ」)
19:00 担当幹事校の日大梨子木支部長の挨拶~上智大の米村会長の乾杯の発声にて、第13回の大同窓会が開会されました。~アトラクションとして、地元の平成音楽大学の学生さんによる素晴らしい演奏会を堪能した後、出席者各自の親睦と交流を深めることが出来ました。
21:00 閉会・・・閉会前に今秋開催予定のゴルフコンペ(90~100名)の担当幹事校の東洋大菊田支部長の挨拶を行いました。
21:30 有志による二次会開催~夜遅くまでカラオケで盛り上がりました!
- Category
- 活動報告
2009年03月23日
箱根駅伝初優勝!祝勝会
●開催日時
平成21年2月27日(金)18時30分●場 所
下通「紅蘭亭」熊本市安政町5-26 ☏ 096-352-7177●会 費
5,000円第85回箱根駅伝大会での初優勝、それも往路~復路の完全優勝を祝しまして・・・平成21年2月27日(金)に総勢21名の有志の皆様のお陰をもちまして祝勝会を無事に催すことが出来ました。心より御礼を申し上げます。
また、当日早くより感動の映像(YouTUBE)の準備をして頂きました永島副支部長・ご子息の一平専務にも感謝の意を捧げます。リアルな動画と解説、全国ネットのTV出演等々で大いに盛り上がりました!***私の携帯画像のため、鮮明でない事をおことわり申し上げます。(次回はデジカメを忘れないように注意します!)***
●今後の校友会県支部行事について
*第13回東都大学リーグ大同窓会は平成21年5月9日(土)午後5時20分より、鶴屋東館(鶴屋ホール)にて開催予定です。(我が校は20名動員目標)
*また、歳祝いは菊田支部長・松本(直)先輩・福山先輩が還暦となられます。「青柳」にて6月27日(土)午後7時からの予定です。
*平成21年度熊本県支部総会は同じ「青柳」にて10月17日(土)午後6時よりとなりました。
*東都大学リーグゴルフコンペは我が校が幹事校です。11月7日(土)午前8時半より、「あつまるレークCC」です。
- Category
- 活動報告
2008年10月31日
平成20年度の支部総会が開催されました!
●総会開催日時
平成20年10月17日(金)18時~21時半●会場名
「郷土料理 青柳」●会場住所
熊本市下通1-2-10(下通ダイエー裏)
096-353-0311●会費
7,000円・5,000円(40歳未満、女性校友の方)●参加者
校友会会員22名(うち初参加1名)
ご来賓4名(甫水会2名・本部役員1名・東都大学リーグ1名)
総勢26名での楽しい総会、懇親会になりました。●総会式次第
①菊田支部長挨拶(抜粋)
校友の皆様、多忙にもかかわらず支部総会にご出席頂きまして、ありがとうございます。また、校友会本部から東郷部長、甫水会から山口支部長・川崎副支部長、東都大学リーグ事務局からは園田事務局長にご隣席頂きまして、衷心より御礼申し上げます。
また、野球、箱根駅伝をはじめ母校の活躍を、皆様と共に誇りに感じております。支部においても各界でご活躍されている校友の連携を強化し、母校の発展に努力して参りましょう。何卒、皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。②支部総会議事
平成19年度事業及び決算・監査報告、平成20年度事業計画及び予算案の議案を満場一致で承認可決致しました。③「東郷 武」常任委員事業部会長より、校友会及び母校の近況報告をお聞かせ頂きました。
④校友による講演を今年も実施しました。
”最新の就職情報について~人材確保の課題”の演題で、「青山 正志」監事による講演会を開催しました。
*青山 正志監事は、「あつまるくんの求人案内」でお馴染みの雇用促進事業会の専務取締役として、九州一円のみならず関東エリアまで営業の最高責任者として活躍されています。わかり易い詳細な資料とこれまでの実体験を基に、現状と今後の課題を講演して頂きました。
*ボランティア講演~大変ご苦労様でございました!④19時過ぎより懇親会~21時半まで。
総会ご参加の全員で自己紹介及び近況報告をしました。⑤有志15名で二次会へ・・・夜遅くまで学生時代の想い出話しで盛り上がりました。
●報告者
事務局長・・・岸川 健太郎- Category
- 活動報告
2008年07月08日
08年歳祝い会(還暦のお祝い)
●開催日時
平成20年6月26日(土)午後7時より●開催場所
郷土料理「青柳」●参加者
校友有志20名(ご都合でご出席頂けなかった方々からは、記念品の協賛を頂戴しました。)●祝宴の概況
菊田支部長のご挨拶を皮切りに、「永島賢治」副支部長から還暦のお祝いの謝辞、成松顧問の乾杯のご発声で和やかで楽しい宴の始まりとなりました。
その後、二次会へも多数のご参加を頂き・・・夜遅くまで大変盛り上がりました。
- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ