- 新潟県支部
The Niigata Branch
-
-
2017年01月03日
「ヴェネツィアの海の音 ~リッカルド・リカータと松山修平の世界」
校友の大橋健一郎さん(H7年社会学部卒)から、ご自身が企画した展示会の案内がありましたのでご案内します。
イタリア現代美術展 「ヴェネツィアの海の音 ~リッカルド・リカータと松山修平の世界」
会期/2017年1月1日(祝)~10日(火)
時間/午前10時~午後6時30分
会場/マリーン5 清水屋 4階 ミュージアム5
(酒田市中町2-5-1, 0234-24-5511)- Category
- お知らせ
2017年01月03日
あけましておめでとうございます。
祝!新年!
校友の皆さま、あけましておめでとうございます。皆様にとって素晴らしい年になること、校友会の活動がそれなりに発展することを願っております。今年は、母校が創立130周年を迎えます。校友会として母校の発展にどう寄与するか。また、甫水会や現役学生と連携し、校友会活動をいかに活性化を図るか。皆さんとともに、校友会の新しいページを開いていきましょう。
箱根駅伝、感動的なゴール!
優勝を目指して箱根を駆け抜けた鉄紺20人。優勝は成りませんでしたが、見事な2位。それ以上に、大学駅伝3冠を、箱根3連覇で成し遂げた青学にあっぱれ!脱帽です。でも、総力で戦ったチーム鉄紺、往路の4位から順位を上げて2位でのゴール、今後の活躍が楽しみですね。
今年の支部総会は、、8月19日に新潟市で開催します。
みなさん、本年もよろしくお願い申し上げます。
- Category
- お知らせ
2016年09月22日
安吾生誕祭110のご案内
生誕110年、没後61年を経てなお「現代性」を失わない安吾の文学。今年第10回坂口安吾賞を受賞した佐藤優氏と柄谷行人氏の対談。安吾の長男である坂口綱男の講演の二部構成で開催されます。事業の実施にあたっては校友会も後援しております。是非、ご参加ください。
■坂口安吾生誕祭110
と き:2016年10月8日(土):開場午後1時30分
ところ:新潟市芸術文化会館能楽堂(りゅーとぴあ)
第1部(午後2時~午後3時)・講演:坂口綱男(写真家)「新潟と安吾」
第2部(午後3時15分~午後5時)
・対 談:柄谷行人(哲学者)×佐藤優(作家)「坂口安吾の現代性」
司会・武藤旬(「文學界」編集長)
●定員:360人(応募多数の場合は抽選)/資料代:1,000円
●申し込み:往復はがきで申込み。往信裏面に郵便番号、住所、電話番号、代表者名、希望人数(2名まで)。返信表面に代表者の住所、氏名を記入し、〒951-8550 新潟市中央区学校町通1 新潟市文化政策課「安吾生誕祭係」まで。締切りは9月26日(月)必着。
ango110.pdf チラシはPDFファイルをご覧ください
- Category
- お知らせ
2016年09月06日
会報「甫水」の第32号が発行されました!
校友会新潟県支部の会報「甫水」の第32号が8月21日に発行されました。編集に携わった広報部会の皆さんお疲れ様でした。また、記事を寄せていただいた校友の皆さんにあらためて感謝申し上げます。甫水の最新号は、校友会費を納入されている皆様にはすでにお送りいたしました。ここに掲載し新潟県支部の活動の一端を紹介させていただきます。
「甫水」第32号表紙(本文は,下記のPDFファイルでご覧ください。)
32_01_08.pdf (1ページから8ページです)
32_09_16.pdf (9ページから16ページです)
校友会費の納入はお済ですか。
東洋大学卒業生は、全員が校友として自動的に校友会に登録されます。校友には、会費を納めることによって校友会報や支部総会などの案内状が送付されます。会費の納入方法は、年会費と終身会費の2種類があり選択制です。払い忘れのないよう終身会費をお勧めします。年会費は3,000円、終身会費50,000円です。
なお、会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終ります。過年度の追加徴収はいたしません。年会費は、会計年度内に1回確実に納入してください。
郵便振替で,口座番号加入者名00150-0-91833東洋大学校友会あて納入をお願いします。
- Category
- お知らせ
2016年06月20日
平成28年度 年間事業計画
4月29日、6月5日に支部役員会を開催し、今年度の役員体制を整え、年間事業計画を協議しました。今回は、まずは年間事業計画(案)を紹介します。個々の事業・イベントについては、今後皆様に、ご案内・ご報告申し上げます。今年度も、支部活動活性化に、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
4月29日(祝・金) 第1回役員会(新役員体制・年間事業計画協議)
5月21日(土) 平成28年度支部長会
5月22日(日) 校友大会、平成28年度女性連絡会総会
6月5日(日) 第2回役員会(支部総会などを協議)
6月6日(月) 参考:学祖祭
6月12日(日) 城西支部総会への参加・交流
8月中旬 陸上競技部「山古志合宿」激励訪問
8月21日(日) 校友会新潟県支部総会
8月末ころ 第3回役員会(甫水発送)
10月6日(木) 米百俵まつり(長岡)
10月9日(日) 平和記念の碑に集う会
10月 安吾生誕110周年事業
10月16日(日) レディスクラブ「女性の集い」・大学対抗ゴルフ
10月23日(日) 参考:ホームカミングデー
11月5日(土) 参考:哲学堂祭
11月5日(土) 参考:大学祭~6日(日)
11月27日(日) 第4回役員会(年間活動の総括など、忘年会)
2月17日(金) 第29回新津安吾忌
- Category
- お知らせ
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ