• 友好団体・リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

東洋大学校友会

お問い合わせ
  • HOME
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • パソコン版TOP
  • 秋田県支部
  • The Akita Branch

    • お知らせ(10)
    • 活動報告(19)
    • 総会日程(5)
    • 支部校友紹介
    • お好みリンク
    • 事務局からのお知らせ
    • 函館支部
    • 北見支部
    • 釧路支部
    • 青森県支部
    • 岩手県支部
    • 秋田県支部
    • 山形県支部
    • 福島県支部
    • 栃木県支部
    • 群馬県支部
    • 埼玉県東部支部
    • 埼玉県西部支部
    • 城東支部
    • 城北支部
    • 三多摩支部
    • 神奈川県支部
    • 新潟県支部
    • 富山県支部
    • 石川県支部
    • 長野県支部
    • 岐阜県支部
    • 愛知県支部
    • 京都府支部
    • 兵庫県支部
    • 島根県支部
    • 岡山県支部
    • 広島県支部
    • 香川県支部
    • 佐賀県支部
    • 長崎県支部
    • 熊本県支部
    • 鹿児島県支部
    • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    • 硬式野球部
    • 静岡県支部HP
    • 大阪府支部HP
    • 鳥取県支部HP
    • 徳島県支部HP
    カテゴリー
    お知らせ(10)
    活動報告(19)
    総会日程(5)
    支部校友紹介
    お好みリンク
    リンク
    事務局からのお知らせ
    函館支部
    北見支部
    釧路支部
    青森県支部
    岩手県支部
    秋田県支部
    山形県支部
    福島県支部
    栃木県支部
    群馬県支部
    埼玉県東部支部
    埼玉県西部支部
    城東支部
    城北支部
    三多摩支部
    神奈川県支部
    新潟県支部
    富山県支部
    石川県支部
    長野県支部
    岐阜県支部
    愛知県支部
    京都府支部
    兵庫県支部
    島根県支部
    岡山県支部
    広島県支部
    香川県支部
    佐賀県支部
    長崎県支部
    熊本県支部
    鹿児島県支部
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
  • 硬式野球部
  • 静岡県支部HP
  • 大阪府支部HP
  • 鳥取県支部HP
  • 徳島県支部HP
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    硬式野球部
    静岡県支部HP
    大阪府支部HP
    鳥取県支部HP
    徳島県支部HP
  • <前へ 
     
     次へ>

    2015年01月03日

    秋田中央地区交流会のご報告

    CIMG1375.JPG 

     平成26年12月5日(金)、秋田駅前(西口)の「あっちゃん」において、平成26年度秋田中央地区交流会が開催されました。秋田中央地区の会議は、約3年ぶりの開催でありました。
     秋田中央地区にご在住の校友の皆様にご案内を差し上げましたほか、今回は初の試みとしまして、他の地区にご在住の支部役員の皆様にもゲストとしてご案内を差し上げておりました。
     ご出席者様数は、地区会議としましては平均的参加者数の倍近い19名様という盛会。
     おなじみの皆様方に加え、おひさしぶりのお懐かしい皆様や、初参加のフレッシュな皆様も複数ご出席であり、大いに親睦の輪が拡大された交流会でありました。
     交流会を設営してくださった秋田地区長の吉冨さんの冒頭の開会の言葉に続き、佐藤(唯)支部長のあいさつ、山平副支部長の乾杯、と交流会はよどみなく進みました。
     アナウンサーの和気さんが、プロの司会をしてくださり、恒例の各参加者の自己紹介・近況等報告もたいへん盛り上がりました。

    CIMG1371_-_コピー.JPG

     写真中央は、余興でマジックをやってくださった菅原さん(H6卒 国文)。校友会の行事には初参加とのこと。東洋大在学中から部活でマジックを相当になさっていて、学生奇術連盟の副会長を務められていたとのことです。当時の同好のご友人には、その後有名プロマジシャンになった方々も複数おられるそうです。
     両脇は、お手伝いで登壇くださった田口さん母子(母子ともに東洋大の校友でいらっしゃる)。
     このほか、吉冨地区長ご自身がエレキギターの演奏をしてくださいました。曲目は「荒城の月」、他。
     吉冨地区長は、趣味でエレキギターをなさっているということで、フォンテ(秋田駅前)や方々で演奏を披露なされているということでした。
     このように、秋田中央地区では毎回アトラクションにもいろいろ工夫を凝らしてきております。

    CIMG1374.JPG

     吉冨地区長のご厚志により、おみやげにブルーマウンテンコーヒーが各参加者にくばられました。
     「あっちゃん」と同じビル内にあります「スナック 陽」での2次会にも、11名様もがご出席であり、たいへん盛り上がった一夜となりました。
     すばらしい地区交流会を企画・設営してくださった吉冨地区長、また、年末のご多忙にも関わらずご出席くださった多数の皆様には、本当にありがとうございました。


    今回更新
     写真・文章:塚本

    Category
    活動報告 

    このページの先頭へ

  • 検索

    Search this site:

    aaa
    最近の記事
    アーカイブ
    2019年
    07月
    2018年
    07月
    2016年
    12月
    2015年
    09月
    08月
    06月
    01月
    2014年
    07月
    04月
    2013年
    09月
    08月
    07月
    03月
    2012年
    10月
    07月
    02月
    01月
    2011年
    10月
    08月
    05月
    02月
    01月
    2010年
    12月
    11月

Copyright (C) TOYO University Alumni Association. All rights reserved.