- 青森県支部
The Aomori Branch
-
-
2014年01月13日
青森県支部 西北五地区総会が開催されました。
校友会青森県支部には、東青・三八・西北五・中弘南・むつ下北の5地区支部があり、西北五地区の総会が平成26年1月11日〈木)午後5時から五所川原市敷島町の「居酒屋 なでしこ」で開催されました。
例年、新年会を兼ねての実施。地吹雪の中を少数ではありましたが、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。 正月恒例の箱根駅伝、全日本学生駅伝・出雲駅伝ともに2位とあって今回は優勝をと、皆さんテレビの前に釘ずけで応援していたようです。昨年2位の雪辱を果たすべく、陸上競技部のスローガン「その一秒をけずりだせ」のもと、一致団結し見事な完全優勝に感動したとのこと。校友会ホームページに母校校庭に立つ「箱根駅伝初優勝讃歌」の記念碑があり、柏原が・・・・で始まる詩に、柏原が卒業しても部員一人ひとりが自らの持てる力を余すことなく発揮し、2位駒沢大学に4分34秒の大差で優勝。応援しているこちらが「チカラ」を貰ったなど、尽きぬ母校の話題に花を咲かせ有意義な時間でした。
【参加者写真】
荒谷西北五地区会長の挨拶
総会ではありますが新年会でもありますので、皆さん母校に思いをはせて今日は楽しみましょうと挨拶
県支部事務局長:工藤さんの乾杯
皆さん近況報告やら在学当時の話で大いに盛り上がりました。
西北地区はこの時期、空が青く輝いていても、風が吹くと積もった雪を巻き上げて横なぐりの強烈なブリザード。いわゆる「地吹雪」で、これに雪が降ってくると一寸先も見えない状態になります。
そんな中集まった心熱き精鋭、大いに盛り上がりました。
【二次会】
五所川原の飲食店街へくりだし「お決まりの二次会」
本町「ドルチェ」の美人ゆかりママの歓待を受け大騒ぎ。
皆さん乾杯をしていますが、マイクを離さない人がいまして・・・ ワイワイ騒いでもやはりマイクは離し
ません・・・こうなればとチョット意地悪をして、 ゆかりママのお色気攻撃!?・・・ 駅伝ウオッチャーで東洋大学ファンの女の子がメンバー表を「チラツカセテ」も 微動だにず・・・ 佐々木社長さすがに強者です。
先輩には負けら
れません。 誰も聞いていないの~? まあ~ いいか~
その後は皆さん歌いっぱなしです・・・
「ドルチェ」ゆかりママお騒がせして申し訳ありません。
楽しい時間は過ぎるのも早いもの、ご参加ありがとうございました。 次回の総会日程は、暖かい時期に五能線に乗って西海岸の「不老不死温泉」を企画したいと思っていますが、ご意見ご要望をお願いします。
西北五校友会事務局 五所川原商業高等学校内 法人事務局 木村まで ℡ 0173-35-5151
- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ