• 友好団体・リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

東洋大学校友会

お問い合わせ
  • HOME
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • パソコン版TOP
  • 鹿児島県支部
  • The Kagoshima Branch

    • お知らせ(6)
    • 活動報告(12)
    • 総会日程
    • 支部校友紹介(1)
    • お好みリンク(1)
    • 事務局からのお知らせ
    • 函館支部
    • 北見支部
    • 釧路支部
    • 青森県支部
    • 岩手県支部
    • 秋田県支部
    • 山形県支部
    • 福島県支部
    • 栃木県支部
    • 群馬県支部
    • 埼玉県東部支部
    • 埼玉県西部支部
    • 城東支部
    • 城北支部
    • 三多摩支部
    • 神奈川県支部
    • 新潟県支部
    • 富山県支部
    • 石川県支部
    • 長野県支部
    • 岐阜県支部
    • 愛知県支部
    • 京都府支部
    • 兵庫県支部
    • 島根県支部
    • 岡山県支部
    • 広島県支部
    • 香川県支部
    • 佐賀県支部
    • 長崎県支部
    • 熊本県支部
    • 鹿児島県支部
    • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    • 硬式野球部
    • 静岡県支部HP
    • 大阪府支部HP
    • 鳥取県支部HP
    • 徳島県支部HP
    カテゴリー
    お知らせ(6)
    活動報告(12)
    総会日程
    支部校友紹介(1)
    お好みリンク(1)
    リンク
    事務局からのお知らせ
    函館支部
    北見支部
    釧路支部
    青森県支部
    岩手県支部
    秋田県支部
    山形県支部
    福島県支部
    栃木県支部
    群馬県支部
    埼玉県東部支部
    埼玉県西部支部
    城東支部
    城北支部
    三多摩支部
    神奈川県支部
    新潟県支部
    富山県支部
    石川県支部
    長野県支部
    岐阜県支部
    愛知県支部
    京都府支部
    兵庫県支部
    島根県支部
    岡山県支部
    広島県支部
    香川県支部
    佐賀県支部
    長崎県支部
    熊本県支部
    鹿児島県支部
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
  • 硬式野球部
  • 静岡県支部HP
  • 大阪府支部HP
  • 鳥取県支部HP
  • 徳島県支部HP
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    硬式野球部
    静岡県支部HP
    大阪府支部HP
    鳥取県支部HP
    徳島県支部HP
  • 2020年02月27日

    鹿児島県支部100周年記念支部会報を発行

    鹿児島県支部は2019年12月23日に鹿児島県支部100周年記念支部会報を発行しました。

    内容としては、支部新旧支部長対談、岩城顧問コレクションで見る支部の歴史、2019年8月3日に開催された支部創立100周年記念祝賀会の模様、同日にあった佐藤元陸上部監督・コーチの講演会「感謝の道のり」、創立100周年に寄せて(校友達からの寄稿)、近況報告、会計報告、甫水会通信など。全部で32ページになりました。

    01.jpg

    Category
    お知らせ,活動報告 

    このページの先頭へ

    2012年01月04日

    平成24年度 新年会・祝勝会の案内 & 祝 箱根駅伝総合優勝

    平成24年度 新年のご挨拶・祝 箱根駅伝総合優勝 鹿児島県支部

    新年、明けましておめでとうございます。また箱根駅伝の母校陸上部の総合優勝、重ねて新年を心よりお喜び申し上げます。平成24年1月2日・3日は校友にとって忘れられない日になったことでしょう。
    新年早々に後輩と言うのが勿体ない程に立派な後輩達に元気を頂くことが出来ました。

    さて、今年も新年会・祝勝会を開く事になりました。昨年の暮れに配布しました鹿児島県支部会報でも案内いたしましたように、1月14日土曜日、午後6時よりかごしま敬天閣にして行います。

    支部長はじめ、役員一同は、今年も校友会員の皆様との交流の場が広がり、楽しめる企画をと考えております。尚、今年は県内の離島会員に対し、何らかの交流を図りたいと思っております。新年会でも、そのことについて話があると思います。会員の皆様の貴重な意見などを賜りたいと思っております。

    以上、宜しくお願い申し上げます。

    ●新年会・祝勝会案内
    ○期日/1月14日土曜日 夕方6時より
    ○場所/かごしま敬天閣 099-225-2505 鹿児島市城山町5-24
    ○会費/5000円(20代会員半額・現役学生0円)

    Category
    お知らせ 

    このページの先頭へ

    2010年01月13日

    箱根駅伝二連覇祝勝会開催のご案内

    「善は急げ!」でご案内申し上げます。

    新年あけましておめでとうございます。
    支部会員の皆様におかれましては昨年9月の支部総会以来、益々ご健勝のことと存じます。
    さて、この度、我らが母校東洋大学駅伝部が正月2〜3日に行われた箱根駅伝において昨年に引き続き総合優勝するという誠に喜ばしい結果を出してくれました。そこで鹿児島県支部執行部でも善は急げの諺にもありますように、二連覇祝勝会を開催をすることになりました。場所は昨年と同様「かごしま敬天閣」で行います。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

    二連覇祝勝会詳細

    ●開催日時/平成22年1月30日(土)午後6時~9時

    ●開催場所/鹿児島敬天閣

    ●会場住所/鹿児島市城山町5-24(黎明館となり) Tel.099-225-2505

    ●会  費/4,500円

    ●連 絡 先/事務局・西村 正一郎 Tel.090-4358-1947

    Category
    お知らせ 

    このページの先頭へ

    2009年12月22日

    90周年記念支部会報を発行

    90周年記念支部会報を発行

    支部創立90周年記念事業を9月6日に多くの校友、甫水会の皆様のご協力とご支援により開催できましたことに感謝とお礼を申しあげます。
     今回の記念事業にあたり菅沼校友会長、池田甫水会鹿児島県支部長のお二人のご出席、先の箱根駅伝で総合優勝の立役者である佐藤コーチを講師としてお招きしての90周年特別講演会も開催出来ました。
     鹿児島県支部は、大正8年に創立され全国61支部の中でも4番目に創立された歴史と伝統に輝く支部であります。歴代支部長6名による母校愛と支部活動に対する並々ならぬ努力が今日まで脈々と受け継がれて参りました。また、鹿児島県支部は南北600キロ、25の離島を抱え全国一広範囲にわたる支部と言えましょう。現在の支部校友は540名、うち離島校友は100名を数えます。離島校友の総会出席は厳しい状況にありますが、それでも毎年開催します総会、懇親会には多くの出席者を数え活気あふれる支部活動を展開しています。
     今回の90周年記念事業が開催できましたことは、支部役員をはじめ校友お一人お一人の支部活動に対するご理解と協力のたまものと感謝申しあげます。これから10年後の100周年に向けて新たな歴史を刻んで参りたいと思っています。校友の皆さまの更なるご協力をお願い申しあげます。



    クリックすると大きく表示されます。


    クリックすると大きく表示されます。


    クリックすると大きく表示されます。


    クリックすると大きく表示されます。


    クリックすると大きく表示されます。


    クリックすると大きく表示されます。


    Category
    お知らせ 

    このページの先頭へ

    2009年07月09日

    鹿児島県支部創立90周年総会、記念講演会の開催

    鹿児島県支部創立90周年総会、記念講演会の開催

    箱根駅伝の総合優勝、野球部の5連覇、アイスホッケーの優勝、そして各キャンパスに於ける教育環境の充実など文武両面で東洋大学は今、世間の注目を浴びています。鹿児島県支部では、今年創立90周年を迎えるにあたり下記のような特別企画を立て、総会・懇親会を開催致します。校友の皆様ならびに関係者各位の参加をお待ち申しあげます。


    創立90周年 特別企画

    ○箱根駅伝優勝、東洋大学駅伝部 コーチ 佐藤尚コーチ講演
    ○校友会 菅沼校友会長による大学近況報告

    開催日/平成21年9月6日 日曜日
    時 間/記念講演会 ○受付/14:30~ ○開演/15:00~16:30
        総会・懇親会 ○受付/16:30~ ○総会/17:00~17:40 ○懇親会/18:00~20:30

    開催場所/鹿児島敬天閣 Tel.099-225-2505 鹿児島市城山町5-24(黎明館となり)

    会 費/記念講演会は無料・総会〜懇親会は¥7,000(支部会報等送料含む)

    Category
    お知らせ 

    このページの先頭へ

    2009年02月02日

    感謝の気持ちで走った箱根駅伝

    感謝の気持ちで走った箱根駅伝

    写真はクリックすると拡大表示されます。

    写真は上下2点とも校友会本部事務局より提供いただきました。

    箱根駅伝での東洋大学優勝、誠に嬉しいかぎりです。鹿児島の校友会のメンバーもこの駅伝のあった日はテレビの前から動くことが出来なかったことでしょう。とにかく最初から最後までまさに「波瀾万丈」そのものでした。

    さて、「波瀾万丈」と言えば鹿児島県支部が昨年発行しました支部会報におきまして新たに掲載した企画のタイトルも「波瀾万丈」でした。その企画でライターを担当された方から駅伝優勝の翌日お祝いのメールが届きました。ライターさんは西郷さんという女性の方で、支部会報に関わるまでは殆どスポーツ中継をテレビで観ることなど無く、ましてや東洋大学も知らない方でした。今回支部会報に関わる事で東洋大学とのふしぎな巡り合わせを感じられたようで、心の温まるメッセージを下さいました。ここに一部転載させていただきます。


    さて、箱根駅伝での東洋大学優勝、本当におめでとうございます!
    皆さんが喜んでいる姿が目に浮かぶようです。

    とても素晴らしいレースでしたね。
    引責辞任した監督さんへの想いを胸に秘めて
    力走した選手たち。
    初めての優勝にもおごり高ぶらず、
    周囲の人への感謝があふれた謙虚な振る舞い。

    「波乱万丈」のドラマがあった今回の東洋大学の
    優勝は、見ている人にたくさんの感動をくれました。

    実は私、スポーツ中継はほとんど見ないのですが、
    今回は東洋大学とご縁があり、皆さんと「東洋大学を応援する」と
    お約束したこともあって、久々に駅伝を見ました。

    そんな中で、あの感動的な場面に立ち会うことができて、
    なにか不思議なめぐり合わせを感じました。
    正直、会報のお仕事がなければ、東洋大学のことも
    よく知らなかったのですから・・・。
    縁というのは不思議なものですね。


    西郷さん、ありがとうございました。

    写真はクリックすると拡大表示されます。

    ○お詫び
    先日、東洋大学が箱根駅伝で優勝したことをブログにアップしましたが、使用した写真等が版権の関係で使用出来なくなり一度記事を含め削除しました。校友会本部事務局より写真の提供をいただきましたので、再度ブログをアップします。校友の皆様にはご迷惑をおかけしました。

    Category
    お知らせ 

    このページの先頭へ

  • 検索

    Search this site:

    aaa
    最近の記事
    アーカイブ
    2020年
    02月
    2012年
    01月
    2011年
    09月
    08月
    07月
    06月
    05月
    04月
    03月
    02月
    2010年
    09月
    07月
    04月
    02月
    01月
    2009年
    12月
    08月
    07月
    02月
    01月
    2008年
    11月

Copyright (C) TOYO University Alumni Association. All rights reserved.