• 友好団体・リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

東洋大学校友会

お問い合わせ
  • HOME
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • パソコン版TOP
  • 神奈川県支部
  • The Kanagawa Branch

    • お知らせ(39)
    • 活動報告(33)
    • 総会日程(2)
    • 支部校友紹介
    • お好みリンク(1)
    • 事務局からのお知らせ
    • 函館支部
    • 北見支部
    • 釧路支部
    • 青森県支部
    • 岩手県支部
    • 秋田県支部
    • 山形県支部
    • 福島県支部
    • 栃木県支部
    • 群馬県支部
    • 埼玉県東部支部
    • 埼玉県西部支部
    • 城東支部
    • 城北支部
    • 三多摩支部
    • 神奈川県支部
    • 新潟県支部
    • 富山県支部
    • 石川県支部
    • 長野県支部
    • 岐阜県支部
    • 愛知県支部
    • 京都府支部
    • 兵庫県支部
    • 島根県支部
    • 岡山県支部
    • 広島県支部
    • 香川県支部
    • 佐賀県支部
    • 長崎県支部
    • 熊本県支部
    • 鹿児島県支部
    • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    • 硬式野球部
    • 静岡県支部HP
    • 大阪府支部HP
    • 鳥取県支部HP
    • 徳島県支部HP
    カテゴリー
    お知らせ(39)
    活動報告(33)
    総会日程(2)
    支部校友紹介
    お好みリンク(1)
    リンク
    事務局からのお知らせ
    函館支部
    北見支部
    釧路支部
    青森県支部
    岩手県支部
    秋田県支部
    山形県支部
    福島県支部
    栃木県支部
    群馬県支部
    埼玉県東部支部
    埼玉県西部支部
    城東支部
    城北支部
    三多摩支部
    神奈川県支部
    新潟県支部
    富山県支部
    石川県支部
    長野県支部
    岐阜県支部
    愛知県支部
    京都府支部
    兵庫県支部
    島根県支部
    岡山県支部
    広島県支部
    香川県支部
    佐賀県支部
    長崎県支部
    熊本県支部
    鹿児島県支部
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
  • 硬式野球部
  • 静岡県支部HP
  • 大阪府支部HP
  • 鳥取県支部HP
  • 徳島県支部HP
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    硬式野球部
    静岡県支部HP
    大阪府支部HP
    鳥取県支部HP
    徳島県支部HP
  • <前へ 
     
     次へ>

    2019年08月01日

    ブルーベリー狩りを楽しみました

    ⁂ブルーベリー食べ放題⁂

    *篭いっぱいのお土産*

    7月27日(土)はあいにくの豆台風が関西地区に接近でやや心配しておりましたが、

    そこは晴れ女・晴れ男が多い東洋大学校友のメンバー集団、ブルーベリー狩りには

    影響はなく、たわわに実ったブルーベリーを食べ放題、大粒を選んでは摘み取り、

    篭いっぱいお土産にとお買い物ものにして参りました。

    ブルーベリ旭.jpg

    ブルーベリー旭2.png

    ブルーベリ土偶 (13).JPG

    ブルーベリ土偶 (14).JPG

    ⁂縄文後期~弥生時代の土偶(国宝級)

    現物を手に取り観察させて頂きました。

    ブルーベリ土偶 (19).JPG

    ブルーベリ土偶 (2).JPG

    ブルーベリ土偶 (4).JPGブルーベリ土偶 (3).JPG小宮真也さんの畑から出土された土偶と「国宝土偶」誌に掲載されているページ、歯骨、アゴ骨(写真上2と左)
    同時に出土した「炭化米と炭化アワ」(写真右)

    会場となりました「ブルーベリーガーデン旭」のご自宅(小宮真也さん)

    の畑から出土したこの土偶は(土偶形容器中屋敷遺跡1934年昭和9年出土、

    個人所有)頭上に穴が開いており、身体の中に遺骨が入っておりました、

    歯骨、アゴ骨、細かい遺骨がぎっしり詰まっておりその他炭化米、炭化アワ

    なども出土しております。

    「国宝土偶」誌によりますと古墳時代~縄文時代後期(新石器時代)に作られ

    た土人形です、神や精霊と思われる人形も有る、形は幼い女子型で一度埋葬

    し再度土偶に詰めて再葬されたものと思われると記してあります。

    土偶については日本列島各地で出土しており、謎の多い分野で調査研究が進

    んでおります。

    御主人にご当家は何代目に当たるか伺ったところ「縄文時代かららしいの

    で解りません」との事でした。 恐れ入りました‼

    ブルーベリ土偶 (6).JPG

    お子さんを含め23名の校友会、補水会、甫水OB会、お友達の参加があり

    ました、ブルーベリーガーデン旭のご主人(小宮真也さん)と記念写真

    _________*****__________

    東洋大学校友会神奈川県支部

          支部長 櫻井裕子(S49観光)

         事務局長 関口俊一(S36法律)

    Category
    活動報告 

    このページの先頭へ

  • 検索

    Search this site:

    aaa
    最近の記事
    アーカイブ
    2020年
    08月
    06月
    02月
    2019年
    12月
    10月
    09月
    08月
    07月
    06月
    04月
    01月
    2018年
    12月
    10月
    09月
    08月
    07月
    06月
    04月
    01月
    2017年
    10月
    09月
    07月
    05月
    04月
    03月
    01月
    2016年
    12月
    10月
    09月
    08月
    06月
    04月
    03月
    02月
    01月
    2015年
    11月
    10月
    09月
    08月
    07月
    06月
    04月
    01月
    2014年
    11月
    09月
    07月
    04月
    03月
    02月
    01月

Copyright (C) TOYO University Alumni Association. All rights reserved.