- 本部事務局
The Secretariat
-
-
2013年03月09日
高橋昭雄監督を激励する会を開催しました
平成25年3月9日(土)午後6時から、東京ドームホテルを会場に、オール東洋スポーツマンクラブ主催による硬式野球部監督・高橋昭雄氏を激励する会を開催しました。4月8日(月)から開幕する東都大学野球春季リーグ戦を前に、二部からスタートすることになった硬式野球部の一日も早い一部復帰・優勝を願って激励会を開催したもので、竹村学長をはじめ、校友および野球部関係者約120名が集い、盛会のうちに終了しました。
- Category
- 活動報告
2013年02月09日
第9回 学祖の漫画似顔絵コンクール 入賞者決定!
学祖の漫画似顔絵コンクール 入賞者決定!
平成24年度「学祖の漫画似顔絵コンクール」は、優秀賞1点、佳作1点、特別賞1点に決定しました。昨年度から、創立者の思想を知る機会の一つとしたいと考え、附属高校・中学からも作品を募集しました。
審査は、松本誠一社会学部教授のほかに、校友会役員が加わって厳正に行いました。
優秀賞 多賀 由加里 文学部中国哲学文学科4年
佳作 梨岡 沙紀 文学部中国哲学文学科2年
特別賞 天利 優介 京北中学3年
- Category
- 活動報告
2012年11月24日
校友会バザーへのご協力ありがとうございました!
11月23日(金・祝)に開催された大学主催のホームカミングデーに協力して、今年度も「校友会バザー」を白山校舎6号館地下で実施しました。東洋大学校友会本部、各支部から提供いただいた地元の名産品や特産品を中心に、さまざまな物産を格安のお値段で販売、お陰様で大盛況となりました。今回は、例年より多くの支部にご協力いただき、おかげさまで売上金も362,760円にのぼりました。
例年どおり、売上金は、東洋大学の学生スポーツ振興のため「東洋大学体育後援会」に全額寄付しました。ご協力ありがとうございました。- Category
- 活動報告
2012年10月22日
平和祈念の碑に集う会が開催されました
平成24年10月21日(日)、甫水会館および白山キャンパスにおいて第7回目となる「平和祈念の碑に集う会」を開催しました。
午後2時30分、甫水会館に72名が集合、今回は、大野隆雄氏を講師にお迎えして講演「戦場の民衆」を開催しました。
午後3時15分、白山キャンパス「甫水の森」の平和祈念の碑前に移動し、追悼の行事を行いました。校友会長挨拶、代表献花・献水、黙祷に続き、東洋大学混声合唱団による大学歌と追悼歌の斉唱、写真撮影を行い、最後に一人ひとりが碑前に花を捧げて解散となりました。
平和祈念の碑は、平成17年11月に校友会創立110周年記念事業の一つとして、学徒出陣戦没者を追悼するとともに平和への祈りを込めて建立し、大学に寄贈したものです。碑の中には、戦没された方々のお名前を刻んだ板が収められており、今回、「集う会」においてこの銘板を初めて披露しました。銘板には、203名の方のお名前と戦没年月日、戦没場所が刻まれています。
校友会では、「平和祈念の碑」建立の意義が忘れ去られることのないように、今後も集う会を引き続き開催して行きたいと思っています。来年度も多くの方が参加してくださることを願っています。
- Category
- 活動報告
2012年10月10日
海外支部設立の拠点に!東洋大学校友会中国出身者会 誕生
今期の校友会事業方針であった校友会海外支部設立について、当初は学祖井上円了先生終焉の地、中国・大連などの地域に支部を設立したいと活動していました。しかし、平成23年度より設置した海外支部設立推進専門委員会(委員長横川伸本学名誉教授)で種々検討の結果、まず留学生として東洋大学に学び、卒業後日本で就職し、活躍している中国出身者校友による組織を設立することを決定。設立準備世話人会と専門委員会との度重なる協議の結果、「東洋大学校友会中国出身者会」の発足となり、このたびの設立総会と発会式開催の運びとなりました。
第1回設立総会は、9月29日(土)午前11時から甫水会館四階会議室において開催。出身者の出席は、21名と予想を上回り、会則の承認、その他予定した議事を滞りなく終了。会長に甄凱氏、そのほかの役員も満場一致で承認されました。第1回総会開催の後、校友会主催の発会式および披露パーティが12時30分から同所で開かれました。
当日は、日中国交正常化40周年の記念の日にあたり、多忙な中、駐日中国大使館文德盛政治部参事官が出席され、大学側および甫水会からの来賓とともに祝辞を述べられました。特に文徳盛参事官は会の終了まで、出身者に取り囲まれ終始笑顔を絶やさず対応されていたことが印象的でした。- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ