- 神奈川県支部
The Kanagawa Branch
-
-
2015年04月17日
東洋大学甫水会 神奈川県支部OB会
甫水OB会では春の散策会を行いました
場所は ♪まさかりかついだ金太郎は・・・・♪ でお馴染みの金太郎発祥の地、神奈川県南足柄市大雄山最乗寺です、宗派は曹洞宗に属し全国に四千余りの門流を持つお寺です、真人打出の修行専門道場でもあります
最乗寺本堂前で記念撮影
開祖以来620年の歴史をもつ関東の霊場としても知られ日夜国土安穏万民冨楽を祈っております
全員集合したところで県支部長の挨拶
今回は総勢23名が参加し、県の校友会から5名のご参加を頂きました、観光ボランティァさん2名の案内で2班に分かれて広い境内を隅なく散策出来ました
ボランティァさんの説明に耳を傾けるOB会の皆さん
昼食会では地元特産の「おそば・天ぷら」等を頂きながら懇親を深める事が出来ました
大雄山最乗寺本堂(護国殿)
県甫水OB会ならびに県校友会の皆様、春の散策会にご参加を頂きまして誠にありがとうございました、今後更に魅力的で人気の有る場所を調べ企画立案し皆様と共に楽しみながら親睦を深めて参りたいと思います、よろしくお願いいたします。
東洋大学甫水会神奈川県支部OB会
会長 渡邊 守
東洋大学校友会神奈川県支部
支部長 高原正人
- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ