- 熊本県支部
The Kumamoto Branch
-
-
2010年11月11日
平成22年度 熊本県支部総会が開催されました!
■開催日時
平成22年10月15日(金)午後6時~9時■開催場所
郷土料理「青柳」■会場住所
熊本市下通1-2-10(下通ダイエー裏)
096-353-0311■会 費
7,000円・5,000円(40歳未満、女性校友の方)■参加者
校友会会員24名(内3名の初参加者の校友)
ご来賓6名・・・校友会本部総務部会常任委員 森若修治氏、甫水会熊本県支部(竹下支部長・鹿子島副支部長・川崎副支部長・田代副支部長の代理で美津江夫人)、東都大学リーグ事務局(園田事務局長“くまもと経済”専修大学卒)
総勢30名での楽しい総会、懇親会になりました。支部校友からのお声掛けで、初参加の伊藤宏昭さん・宮﨑靖夫さん・池永一心さんには感謝申し上げます。今後も校友会活動にご協力を宜しくお願い申し上げます。■”箱根駅伝V3”祈念して!
■菊田支部長挨拶
■総会式次第
「議 題」
第一号議案・・・平成21年度活動報告(承認可決)
第二号議案・・・平成21年度決算報告並びに会計監査報告(承認可決)
第三号議案・・・平成22年度活動計画(承認可決)
第四号議案・・・平成22年度予算(承認可決)
その他の報告・・・校友会本部新役員(福島新会長・副会長3名)について、熊日夕刊支部総会開催告知について■ご来賓のご挨拶・・・校友会本部総務部会常任委員 森若修治氏
■ご来賓のご挨拶・・・甫水会熊本県支部 竹下支部長
■校友による講演・・・「太田文則」氏“私の仕事術の極意”
■”懇親会”の途中で30名の自己紹介並びに近況報告を行いました。
■”懇親会”の最後は母校の応援を校歌で!
***箱根駅伝のV3祝勝会は平成23年1月中に開催予定です!***
***第15回東都大学リーグ大同窓会は平成23年5月21日(土)に開催されます。***
- Category
- 活動報告
2010年11月10日
第16回東都大学リーグ親睦ゴルフコンペ
●開催日時
平成22年9月11日(金)午前8時より午後4時30分■開催場所
チサン御船カントリークラブ■参加者
東都大学リーグより、11校86名の参加、東洋からは5名の参加となりました。■成績は・・・
団体優勝は幹事校の上智大学チーム、そして~個人優勝も上智大学のゴルフ担当幹事さんでした!
個人戦の部で、名門東洋大学ゴルフ部出身の菊田支部長(シングルプレイヤー)が準優勝と健闘されましたが・・・他の4名がHDCPに恵まれず団体7位となりました。
来年は⇒団体並びに個人戦の優勝を目指したいと思います!!***ブログのアップが遅れてしまったことをお詫び申し上げます!***
- Category
- 活動報告
2010年11月10日
今年の歳祝いもコスプレでした!
●開催日時
平成22年6月25日(金)午後7時より■開催場所
郷土料理「青柳」■参加者
主賓は小谷邦治氏、山下嘉敏氏、木村茂樹氏の3名が還暦を迎えられました。
総勢24名(ご都合でご出席頂けなかった方々からは、記念品の協賛を頂戴しました。)■祝宴の概況
菊田支部長のご挨拶を皮切りに、「小谷さん」「山下さん」「木村さん」から還暦のお祝いの謝辞を頂戴し、山本顧問の乾杯のご発声で祝宴が始まりました。
途中、恒例の強制コスプレをして頂き、星野さんよりお三方へ「人生訓」を贈呈して貰いました!◎祝宴開催前に支部役員会を開き、21年度事業並びに決算・会計監査を行い、22年度の事業計画と予算組みを実施しました。◎
***ブログのアップが遅れてしまったことをお詫び申し上げます!***
- Category
- 活動報告
2010年05月26日
第14回東都大学リーグ大同窓会
毎年恒例の「第14回東都大学リーグ大同窓会」が今年も無事に開催されました。
今回は昨年より1校増えて、300名が集う「大同窓会」となりました。
熊本県支部からも18名の校友の皆様にご参加頂きました。■開催日時・・・平成22年5月8日(土)17時50分~21時
■会 場・・・鶴屋ホール(鶴屋東館7F)
■参加者実績・・・東洋18名・専修35名・中央43名・日大31名・駒沢15名・東農大82名(担当幹事校)・国学院12名・芝浦16名・青学12名・上智10名・亜細亜5名・武蔵工大14名・拓殖7名(新規参加) 総 勢 300名
■式 次 第・・・
17:20 総合受付開始17:50 特別講演会(東農大OB<内田勝男氏(元大関豊山・第8代相撲協会会長>と蓑茂寿太郎氏<熊本県立大学学長>「今昔・学生相撲」についての対談)
19:00 担当幹事校の東農大阿曽田支部長の挨拶~亜細亜大の安田支部長の乾杯の発声にて、第14回の大同窓会が開会されました。
21:00 閉会・・・中締めの挨拶を東洋大菊田支部長が「箱根駅伝二連覇」のご披露と感謝も交えて行いました。
21:30 有志による二次会開催~夜遅くまでカラオケで盛り上がりました!
***校友会本部よりお借りしています「校友旗」が、会場のど真ん中で一際目立っていました!***
- Category
- 活動報告
2010年01月09日
平成21年度支部総会のご報告
■開催日時
平成21年10月16日(金)午後6時~9時■開催場所
郷土料理「青柳」■会場住所
熊本市下通1-2-10(下通ダイエー裏)
096-353-0311■会 費
7,000円・5,000円(40歳未満、女性校友の方)■参加者
校友会会員22名
ご来賓4名・・・甫水会熊本県支部(山口支部長・川崎副支部長・竹下副支部長の代理で光江夫人)東都大学リーグ事務局(園田事務局長“くまもと経済”専修大学卒)
総勢26名での楽しい総会、懇親会になりました。■菊田支部長挨拶
■総会式次第
「議 題」
第一号議案・・・平成20年度活動報告(承認可決)
第二号議案・・・平成20年度決算報告並びに会計監査報告(承認可決)
第三号議案・・・平成21年度活動計画(承認可決)
第四号議案・・・平成21年度予算(承認可決)
第五号議案・・・役員改選(H.22~24年度)(現執行部で承認可決)
その他の報告・・・評議員選挙について、熊日夕刊支部総会開催告知について■ご来賓のご挨拶・・・甫水会熊本県支部 山口支部長
■校友による講演・・・支部事務局長「岸川 健太郎」“農業ビジネスへの挑戦!”
■”懇親会”の最後は母校の応援を校歌で!
■”恒例の二次会”は夜の帝王の熱唱で!
- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ