- 本部事務局
The Secretariat
-
-
2009年11月09日
全国支部長会議が開催されました
平成21年11月7日(土)午後3時から白山校舎3303教室(3号館3階)において、全国支部長会議が開催されました。今回は全国61支部の支部長のほか、代議員定数3名以上の支部から代議員1名を招集し、校友会組織の在り方についてなどが話し合われました。
また今年度は、会議に先立ち、法政大学校友連合会から会長の岩部金吾氏と事務局長の坂本順子氏をお招きして講演会が催されました。第1部 講演会
「卒業生組織の存在価値」 法政大学校友連合会 会長 岩部金吾氏
第2部 全国支部長会議1.開 会 森若修治総務部会部長の司会により開会宣言
:出席支部長55名(うち代理出席者6名)
:欠席支部長 6名(山梨・新潟・石川・滋賀・奈良・高知)
:代議員10名
:開会にあたり大学歌斉唱、物故会員に対して黙祷
2.会長挨拶 菅沼 晃
3.新支部長紹介 ※21年5月代議員会以降の交替支部長を紹介
4.議長団選出(2名)
根本安男(福島県支部) 早田久尓夫(長崎県支部)
5・議事録署名委員選出(2名)
最上 公(山形県支部) 岩城 健(鹿児島県支部)
6.議事
報告および協議事項
(1)卒業生評議員選挙結果について
(2)校友会組織の在り方について
(3)平成22年度ブロック別支部長会議開催について
(4)その他
第3部 懇親会午後6時30分、会議終了。3号館地下食堂にて懇親会が行われました。
- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ