- 本部事務局
The Secretariat
-
-
2010年05月24日
平成22年度校友大会は盛会裏に終了しました
平成22年度校友大会は盛会裏に終了しました
校友会本部主催で年に1度開催される校友大会。平成22年度は、5月23日(日)白山キャンパスにおいて開催されました。
9年ぶりに春の開催となった今回、あいにくの雨模様にもかかわらず、500名を超える校友が参集、大変な賑わいとなりました。
ご来場ありがとうございました。
トークショー「一球入魂―野球人生」
~東都大学野球において、栄光のみちを築いてきたわが硬式野球部の先輩たちが、学生時代、また社会において縦横に活躍した野球人生を語る~藤崎二三生 (硬式野球部OB会長 昭46経済)
松沼 博久 (元西武ライオンズ投手 プロ野球解説者 昭50経済)
杉本 泰彦 (社会人野球・日本代表チーム元監督 昭58経法)藤崎OB会長の巧妙な司会で始まる。松沼氏は学生時代、兄弟(弟・松沼雅之)で東洋大学を東都リーグ1部の常連校にのし上げる原動力になったこと、プロに入っても兄弟の活躍は続いたことを紹介。当時のエピソードなどが語られた。司会者の誘導で危く契約金とその使い道が暴露されそうになり会場は大爆笑。杉本氏には、社会人野球を率いる第一人者としての姿勢に会場から拍手が沸いた。
落語家瀧川鯉之助真打昇進・春風亭傳枝襲名披露平成7年印度哲学科卒業の瀧川鯉之助が修業実り、本年5月真打に昇進、併せて春風亭傳枝を襲名した。そのお披露目を大学で行うのは、この世界で初めてのこと。多くの先輩の口上を得て、更に一段の飛躍が期待される。
幕間に校友会からお祝いの幟が贈られた。
第2回東洋大大喜利
東洋大学出身の落語家による大喜利。
出演は、林家時藏・桂伸治・三遊亭萬窓・三遊亭円福・三遊亭遊喜・春風亭傳枝・三遊亭きん歌・入船亭遊一昨年に引き続き第2回目。東洋大学出身の落語家8名が揃って居並ぶ姿は壮観。幕が上がると神妙に控えていた師匠連。
司会時蔵師匠のお題を聞くや当意即妙、駄洒落の重連発。会場は爆笑また爆笑。時には何を取り違えたかあらぬトンチに学生落研メンバーの遠慮会釈ないハリセンが見舞ってこれも一興。
懇親会(立食パーティ)・アトラクション歌うマジシャン黒崎正博
世界的なマジシャン黒崎正博が何と歌手に変身、見事なノドを披露。立錐の余地もないほど集まった校友の盛んな拍手を受けた。
みんなで楽しくカントリーソング 松丸じゅうぞうとファニーマウンテンボーイズ
昨今、作曲家として注目されている松丸じゅうぞうとファニーマウンテンボーイズは、同窓仲間と組んで45年の歴史を刻む。カントリーソングの名曲を充分に楽しんだ。
応援指導部 演舞
いつも変らぬ溌剌とした応援指導部。多くの校友が神宮球場へ応援に出かけようと感激したに違いない。
お楽しみ大抽選会で大いに盛り上がり散会。参加者全員に、切り絵作家・百鬼丸(渡辺文昭・昭49建築)原画の記念品入り手提げ袋が配られた。- Category
- お知らせ
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ