- 本部事務局
The Secretariat
-
-
2011年11月25日
全国支部長会議が開催されました。
平成23年11月5日(土)午後3時から、愛知県名古屋市の「名古屋クレストンホテル」において、全国支部長会議が開催されました。今年度から校友会が「公益法人会計基準」に準拠した会計制度に変わり、本部だけでなく支部をも含む会計となったことを受けて、決算処理における支部会計の取扱いについて具体的な説明を中心に行われました。
また、今年度は会議に先立ち、東洋大学名誉教授で元大学長の神作光一先生をお招きして講演会が催されました。第1部 講演会
演題「短歌と向き合う姿勢」 講師:神作光一氏(東洋大学元学長)
第2部 支部長会議1.開会 開会宣言(司会:総務部会 部長 浅窪壮一)
開会にあたり大学歌を斉唱、物故会員に対して黙祷
2.会長挨拶 福島良一
3.新支部長紹介 ※平成23年4月以降の交替支部長を紹介
東 弘明(群馬県支部)/原田 健(宮崎県支部)
猿渡直人(大阪府支部)/藤原 忠(名寄支部)
4.議長団選出(2名)
高野清男(空知)/ 宮内康司(和歌山)
5.議事録署名人選出(2名)
根本安男(福島)/ 中田正晃(秋田)
6.協議・報告事項
(1)校友会活動の活性化と方策について
(2)決算処理における本部および支部会計について
(3)平成24年度ブロック別支部長会議の開催について
(4)その他
第3部 懇親会1.開会
2.開会挨拶 副会長 武藤節義
3.陸上競技部 酒井俊幸監督の挨拶
4.常任委員会各部会からの報告(総務・組織・事業・広報 各部長)
5.乾杯 愛知県支部長 西村信二 懇談
6.閉会挨拶 副会長 安本賢治
- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ