- 長崎県支部
The Nagasaki Branch
-
-
2012年02月09日
学祖「井上円了先生」の歌碑美化作業
学祖「井上円了先生」の歌碑美化作業を行います
明治39年に学祖「井上円了先生」が、肥前巡講の際、詠まれた「海につり、山に耕し、地にほりて......」の歌碑が長崎県松浦市(旧北松浦郡)福島町の「大山展望所」にあります。
福島町の位置 大山展望台の位置学祖の足跡を示す貴重な文化遺産を、末永く後世に継承し、訪れる方々に認識していただけるように、歌碑並びに併設されている記念碑を清掃いたしますので、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
福島の西端からは西日本一夕陽が映える土谷の棚田や、新しく建設された鷹島肥前大橋が見えます。
鷹島肥前大橋は長さ1、251メートルの斜張橋で長崎県松浦市鷹島町(元寇史跡とモンゴル村で有名)と、佐賀県唐津市肥前町を結ぶため、鷹島町に行くためには、福島町に行くのと同様に、一度県境を越えて再び長崎県にはいることになります。 また、最近、鷹島沖海底では、元寇船やその遺物が発見され、国指定史跡になるよう諮問されており、近く指定されるものと思います。ぜひ、訪ねてみましょう。日時 3月18日(日)11時 現地作業開始(小雨決行)
場所 長崎県松浦市福島町 大山展望台(地図参照)
内容 歌碑・記念碑の洗浄、苔と汚れ落とし、石碑の周囲の美化作業(概ね1時間)
経路 長崎市午前8時30分頃発、佐世保市午前10時頃発~伊万里市経由~福島町
(経路途中または、現地での合流可 ご連絡ください)
作業終了後「福島温泉 ほの香の宿 つばき荘」で昼食をとります。ご賛同くださる方は、氏名と電話番号を支部長または事務局長までご連絡下さい。
支部長 早田 090-6424-3977
事務局 田川 090-1519-2298
●記念碑
記念碑は、松浦市のご厚意で、白御影石の碑文を製作、石碑前面に貼り付けていただき、とても読みやすくなりました。
碑面筆者は 井上博士の長男 ご令室の井上信子氏です。
● 歌 碑
歌碑も、 金を入れ直していただき、詩が活き活きとしています。
校友のみなさま、春は桜、夏は碧い海、秋は紅葉、冬は椿、そして井上先生の歴史を大切に守っていただいている松浦市福島町へぜひおいで下さい。
学祖「井上円了先生」の歌碑と記念碑のある大山展望所は 長崎県松浦市福島町観光 で紹介されています。- Category
- お知らせ
2012年01月05日
第4回ランチとさるく会~佐世保を訪ねて~
1月事業の告知
第4回ランチとさるく会~佐世保を訪ねて~
集合日時 1月29日(日) 12時
集合場所 佐世保駅 佐世保港口出口
コース 12:00~旧軍港跡地~米軍基地~外人バー街~
13:00~佐世保名物「佐世保バーガー」で昼食~13:30
14:00~弓張岳より九十九島及び市内展望のあと
16:00頃 佐世保駅で解散佐世保名物「佐世保バーガー」
美しい島々が連なる九十九島の風景
- Category
- お知らせ
2011年11月17日
第3回ランチとさるく会
12月事業の告知
第3回ランチとさるく会~島原を訪ねて~
集合日時 12月4日(日) 12時
集合場所 島原駅前広場(島原の子守唄像の前)
12:10 具雑煮の元祖店「姫松屋」にて昼食
13:00 鯉の泳ぐ街 湧水めぐり ~ 島原武家屋敷 ~ 島原城
14:00 みずなし本陣土石流被災家屋保存公園
~ 大野木場防災未来館と新山ネイチャーセンターで火砕流・土石流跡や砂防ダム群見学
16:00 島原駅で解散
島原具雑煮
島原城
- Category
- お知らせ
2011年10月20日
東洋大学校友会長崎県支部忘年会のご案内
「伊勢えび料理に舌つづみ」
校友会のみなさん、お変わりなくお過ごしでしようか。本年も残すところあと2が月余りとなりました。
さて、恒例の支部忘年会を次のとおり企画しました。
今年度、折り返しに当たり、上半期をふり返り、後半の企画を検討しましょう。
今年の会場は、自然豊かな西海市大島町です。日本海を見下ろす絶景の地や大島焼酎の醸造元を訪ねることもできます。
また、県内唯一のパークゴルフコースもありますので、パークゴルフを楽しむこともできます。
お誘いのうえ、ご参加ください。日 時 11月23日(水・勤労感謝の日) 5時開宴
場 所 民宿 大島(西海市大島町738番地 ℡0959-34-4686)
会 費 10.000円(1泊2食付)伊勢えび料理付ですョ
その他 長崎方面へ日帰り希望の方は、ご相談ください。
日 程
23日 1時 長崎・佐世保それぞれ集合(場所は後日連絡)
※車を出せる方は、お知らせください。
3時~5時 パークゴルフ大会
※芝生の上で誰でも簡単にできるゲームです。
5時~ 交歓の夕べ
24日 9時~ 絶景の地ホテル咲き都周辺周遊
10時~11時 大島醸造工場見学
11時~長崎・佐世保それぞれ解散
(この日程は、参加者の状況により変更することがあります)参加申し込み先 090-1519-2298 事務局田川までご連絡ください。
(民宿大島への交通案内)
(名物伊勢えび)
民宿大島の全景- Category
- お知らせ
2011年09月05日
諫早さるく~本明川界隈編~「諫早の食事と自然を楽しむ会」
東洋大学校友会長崎県支部では、新しい試みとして、若手校友や女性校友の意見をとりいれて、次のとおりウォーキングを行います。
諫早さるく ~本明川界隈編~
「諫早の食事と自然を楽しむ会」
残暑厳しいおりですが、秋分の日に、県央諫早市の中心地に今も残り続ける自然や文化をたずねて「諫早さるく~本明川界隈~」を開催します。
諫早の食事と自然を楽しみましょう。
若手校友と女性校友の発案ですが、そのほか、すべての校友の皆さんの参加はもちろんのことお友達もお誘いのうえ気軽にご参加ください。
開 催 日 9月23日(秋分の日)集合場所 諫早駅西入口(裏のロータリー側)
集合時間 午前11時40分
解散時間 午後3時ごろを予定
日 程 諫早駅~みんなでランチ(魚荘でうなぎと魚介類を賞味予定)
~諫早家墓所~諫早市郷土館~諫早公園・眼鏡橋
~御書院~本明川界隈(※これは、現時点の予定です。変更することもあります。)
参 加 費 無料
(ただしランチ代やその他の実費は自己負担)申し込み 申し込みは不要です。 集合場所へ直接おいで下さい。
問合せ先 発起人代表 近藤修作
Shu-0007@ezweb.ne.jp
080-5606-9596
- Category
- お知らせ
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ