• 友好団体・リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

東洋大学校友会

お問い合わせ
  • HOME
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • パソコン版TOP
  • 埼玉県東部支部
  • The Saitama Higashi Branch

    • お知らせ(37)
    • 活動報告(17)
    • 総会日程(3)
    • 支部校友紹介(3)
    • お好みリンク(2)
    • 事務局からのお知らせ
    • 函館支部
    • 北見支部
    • 釧路支部
    • 青森県支部
    • 岩手県支部
    • 秋田県支部
    • 山形県支部
    • 福島県支部
    • 栃木県支部
    • 群馬県支部
    • 埼玉県東部支部
    • 埼玉県西部支部
    • 城東支部
    • 城北支部
    • 三多摩支部
    • 神奈川県支部
    • 新潟県支部
    • 富山県支部
    • 石川県支部
    • 長野県支部
    • 岐阜県支部
    • 愛知県支部
    • 京都府支部
    • 兵庫県支部
    • 島根県支部
    • 岡山県支部
    • 広島県支部
    • 香川県支部
    • 佐賀県支部
    • 長崎県支部
    • 熊本県支部
    • 鹿児島県支部
    • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    • 硬式野球部
    • 静岡県支部HP
    • 大阪府支部HP
    • 鳥取県支部HP
    • 徳島県支部HP
    カテゴリー
    お知らせ(37)
    活動報告(17)
    総会日程(3)
    支部校友紹介(3)
    お好みリンク(2)
    リンク
    事務局からのお知らせ
    函館支部
    北見支部
    釧路支部
    青森県支部
    岩手県支部
    秋田県支部
    山形県支部
    福島県支部
    栃木県支部
    群馬県支部
    埼玉県東部支部
    埼玉県西部支部
    城東支部
    城北支部
    三多摩支部
    神奈川県支部
    新潟県支部
    富山県支部
    石川県支部
    長野県支部
    岐阜県支部
    愛知県支部
    京都府支部
    兵庫県支部
    島根県支部
    岡山県支部
    広島県支部
    香川県支部
    佐賀県支部
    長崎県支部
    熊本県支部
    鹿児島県支部
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
  • 硬式野球部
  • 静岡県支部HP
  • 大阪府支部HP
  • 鳥取県支部HP
  • 徳島県支部HP
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    硬式野球部
    静岡県支部HP
    大阪府支部HP
    鳥取県支部HP
    徳島県支部HP
  • <前へ 
     
     次へ>

    2011年12月01日

    秋の1日を遊歩道散策!(報告)

     校友会埼玉県東部支部主催の「旧日本煉瓦専用線遊歩道の散策と煉瓦史料室の見学会」は、平成23年11月13日(日)に行われました。
     この企画は、明治時代の澁澤榮一、煉瓦製造工場、煉瓦輸送の専用鉄道線などの面影を今の時代の目で散策、見学することを目指したものです。当日は、小春日和の良い日どりで、楽しく散策することができたのではないでしょうか。企画参加者は、11名で、深谷駅橋上広場に集合、駅近くの生蕎麦「三芳野」で昼食の後、約4kmの遊歩道の国重要文化財を見ながらの散策を楽しみました。終点では、煉瓦資料室とホフマン輪窯6号窯(重要文化財)を観ることができました。また、当日は、深谷市主催の「産業祭」、「澁澤榮一ゆかりの史跡めぐり」、「記念シンポジウム」、「青淵まつり」、「福祉・健康まつり」と日程が重なり、私達の見学会もそれに便乗させてもらいました。

    深谷市イベント写真①
        案内パンフレット写真①

    深谷市イベント(案内パンフレット写真②)
        案内パンフレット写真②

       
     参考;深谷市ホームページ
        http://city.fukaya.saitama.jp/


    《散策・見学の一コマ》

    (1) 遊歩道終点(煉瓦史料室前)における参加者記念写真
        煉瓦資料室(国指定重要文化財)前にて

    (2) 生蕎麦「三芳野」における昼食後の語らい
        「三芳野」における昼食

    (3) 旧日本煉瓦専用線遊歩道の中間点で休憩
        旧福川橋梁の現況保存地点(深谷駅から約2.5km)

    (4) ホフマン輪窯(重要文化財)
        見学の行列

        ホフマン輪窯①

        ホフマン輪窯の説明板

        ホフマン輪窯②(窯の内部)

      東部支部副支部長(北地区担当) 黒井登起雄
      メールアドレス(支部専用) saita_east@yahoo.co.jp

     なお、遊歩道の所在、ホフマン輪窯や煉瓦史料室の見学についての質問、問い合わせは、上記アドレスをご利用ください。詳細確認には、深谷市HPも参考になります。

    Category
    活動報告 

    このページの先頭へ

  • 検索

    Search this site:

    aaa
    最近の記事
    アーカイブ
    2020年
    08月
    2019年
    04月
    2018年
    08月
    06月
    05月
    2017年
    10月
    08月
    07月
    05月
    2016年
    11月
    10月
    07月
    06月
    05月
    2015年
    05月
    2012年
    07月
    06月
    04月
    03月
    01月
    2011年
    12月
    10月
    09月
    08月
    06月
    05月
    04月
    03月
    02月
    01月
    2010年
    12月
    10月

Copyright (C) TOYO University Alumni Association. All rights reserved.