【9/7開催】令和7年度東洋大学校友会愛知県支部総会
東洋大学校友会愛知県支部の徳永です。
名古屋では今夏、猛暑日が50日を超え、まだまだ暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、校友会愛知県支部の定期総会・懇親会を名鉄グランドホテルにて開催しました。初参加の方、久しぶりの参加の方が一堂に会し、会話もかなり弾んでいました。例年同様に幅広い年齢層の会員の方々が参加され、充実した会であったと感じております。
今回、懇親会では、参加者全員による近況報告に代わりNHKで取り上げられた番組(学食の様子)や今年3月に開催された名古屋ウィメンズマラソンにおける佐藤早也伽さんの活躍ぶりの録画放映、鑑賞を行いました。
自分自身卒業して30年近く経つのですが、わたくし含め参加者一同が学食の変貌ぶりにはただただ驚いていました。また、ウィメンズマラソンでの活躍ぶりを観て皆様が喜んでいたのも印象的でした。
一つだけ残念だったのは総会における今年度の事業計画で「全日本大学駅伝の応援」と報告できなかったことです。それでも10月には出雲、年明け2日、3日は箱根駅伝もあるので、そこでの活躍を期待し、来年こそは伊勢路で東洋らしい走りができるものと信じております。
なお、来年度以降当分の間は別の会場で総会・懇親会を行います。これはリニア関連による再開発事業に伴うもので、現在、代わりの場所を検討中です。会場の選定にあたっては、費用やアクセス等を考慮しながら探していきたいと考えております。来年度、会場が変わっても会員の皆様方とお会いできることを楽しみにしております。