全国の支部ブログ

令和7年度の新潟白山会が開催されました

恒例の新潟白山会(新潟県支部下越地区懇親会)が10月25日(日)に新潟市の割烹「鯛屋」にて開催されました。今回は18名と過去最多の参加人数となりました。
校友の呼びかけもあり初参加者は5名、また、下越地区の枠を超え、遠く東京、長岡からの参加者もおりました。まさに、新潟白山会のかたり文句の、常連の方も久しぶりの方も、初めての方もたのしく語り合いましょうに、相応しい会となりました。

恒例の東洋大学グッズ争奪戦くじ引き大会では、一喜一憂となりました。東洋大学グッズは、普段なかなか手に入らないことから、続けてほしいとの声もありました。

終盤には、これも恒例になった坂田康雄氏(S48経済卒)の「カッタカッタ東洋」で盛り上がり、大学歌斉唱の後、長岡から参加して下さいました本間満氏(S49経営卒)指導の正式な万歳三唱(両手を前ではなく内側に構え腹の底からバンザイと発声する)で締め、次回の再会を楽しみに盛会の内に幕を閉じました。

次は、あなたの参加もお待ちしております。では、

(本間直彦 記)

 

(記事PDF)

 

全国の支部ブログ