【応援報告】第55回全日本大学駅伝対校選手権大会
本大会は、愛知県・三重県・岐阜県の各支部の合同応援が沿道で行われました。1区熊崎選手は、岐阜県・高山西高校、2区小林選手は愛知県・豊川高校の出身で、地元での大会となりました。結果は、総合14位で、シード権を逃す結果となりました。2024年第56回大会は、必ず関東地区選考会を突破し、強い「鉄紺・東洋」が、伊勢路を疾走してくれることを信じています。沿道で熱い応援していただいた皆様に、感謝申し上げます。
結 果 内 容
【日 時】
令和5年11月5日(日) 8時10分スタート
【コース】
名古屋・熱田神宮〜三重県・伊勢神宮内宮宇治橋前
8区間 106.8km
【成 績】
総合14位 タイム 5:26’33
1区(9.5km) 熊崎貴哉選手 27’39(11位通過・区間11位)
2区(11.1km)小林亮太選手 33’02(14位通過・区間16位)
3区(11.9km)奥山 輝選手 35’30(15位通過・区間16位)
4区(11.8km)緒方澪那斗選手 35’41(15位通過・区間14位)
5区(12.4km)薄根大河選手 37’39(14位通過・区間10位)
6区(12.8km)村上太一選手 38’22(13位通過・区間6位)
7区(17.6km)西村真周選手 56’26(14位通過・区間18位)
8区(19.7km)梅崎 蓮選手 1:02’14(14位・区間12位)
愛知県支部・岐阜県支部・三重県支部応援の模様


三重県支部 伊勢神宮付近
ゴール後 渡辺三重県支部長・酒井監督
レース後、応援のお礼と、箱根駅伝への抱負を語る酒井監督