校友 山村県議の長崎県議会での一般質問を傍聴しました
長崎県支部校友の山村健志(つよし)氏(1996年土木卒)は、現在長崎県議会議員として精力的に県政で活躍されています。
その活動の一環としての山村氏の議会一般質問を支部校友5名が傍聴しました。
■日時:県議会9月定例会 2024年9月18日(水)10時~11時
■場所:長崎県庁 議会棟
■質問内容:5項 21細目
1.人口流出・人手不足対策
人口流出全国ワースト5位、九州ワースト1位の長崎県 若者と女性の転出問題について県知事ならびに担当者に政策を問いました。
(以下項目のみ)
2.外国人労働者定住策
3.教育 不登校・引きこもり支援
4.国土強靭化対策
5.地域(諫早)の問題
● 質問中の山村氏
● 傍聴中の校友
● 質問後の山村氏と校友
● 県庁展望デッキにて長崎港をバックに記念撮影
★ 来年度も山村氏の議会傍聴を行います。定例議会は6,9,12、2月の4回ありますが、一般質問の日時は1週間前に決定します。傍聴希望の方は逐次お問い合わせください。
★ 校友 山村健志(つよし)氏の経歴(活動はHPをご参照ください)
1996年 工学部土木工学科卒 国土交通省入職
2021年 国土交通省 諫早土木事務所長の職を辞し、諫早市長選挙に挑みトップと約2000票差で惜敗
2023年 諫早市選挙区より県議会議員に立候補、当選し現在に至る
(支部長 上薗記)