- 本部事務局
The Secretariat
-
-
2012年10月10日
海外支部設立の拠点に!東洋大学校友会中国出身者会 誕生
今期の校友会事業方針であった校友会海外支部設立について、当初は学祖井上円了先生終焉の地、中国・大連などの地域に支部を設立したいと活動していました。しかし、平成23年度より設置した海外支部設立推進専門委員会(委員長横川伸本学名誉教授)で種々検討の結果、まず留学生として東洋大学に学び、卒業後日本で就職し、活躍している中国出身者校友による組織を設立することを決定。設立準備世話人会と専門委員会との度重なる協議の結果、「東洋大学校友会中国出身者会」の発足となり、このたびの設立総会と発会式開催の運びとなりました。
第1回設立総会は、9月29日(土)午前11時から甫水会館四階会議室において開催。出身者の出席は、21名と予想を上回り、会則の承認、その他予定した議事を滞りなく終了。会長に甄凱氏、そのほかの役員も満場一致で承認されました。第1回総会開催の後、校友会主催の発会式および披露パーティが12時30分から同所で開かれました。
当日は、日中国交正常化40周年の記念の日にあたり、多忙な中、駐日中国大使館文德盛政治部参事官が出席され、大学側および甫水会からの来賓とともに祝辞を述べられました。特に文徳盛参事官は会の終了まで、出身者に取り囲まれ終始笑顔を絶やさず対応されていたことが印象的でした。- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ