- 長崎県支部
The Nagasaki Branch
-
-
2011年01月13日
長崎・佐賀県支部交流会報告
第3回目となる長崎・佐賀県支部交流会を開催しました
前回は長崎県雲仙市で開催しましたので、今回は佐賀県におじゃましました。
この日集まった会員は佐賀県10名、長崎県8名、総員18名でした。
日時: 2010年12月4日(土)
会場: 佐賀市 「グランデはがくれ」
佐賀県佐賀市天神2-1-36 0952-25-2212
●第1部 佐賀・長崎県支部の協力体制協議
18:00~19:00
1. 両支部長あいさつ園田佐賀県支部長あいさつ
早田長崎県支部長あいさつ
2. 報告事項
(1) 2012年の大学創立125周年に向けての記念事業について
(2) 「第60回・別府大分毎日マラソン大会」(1月29日)と
大分支部主催の別府大分毎日マラソン創設者「池中康雄氏
~東洋大出身」の記念碑除幕式(翌30日)参加について3. 協議事項
(1) 両支部の協力体制について意見交換
(2) 自己紹介
●第2部 親睦懇親会
19:00~21:00佐賀支部からは平成5年 経法卒の中尾 剛さん(佐賀ぶんぶんケーブル
テレビ勤務)が新たに参加されました。
今後、佐賀支部に新風を吹き込んでください。
●第3部 佐賀市内旧所名跡めぐり12月5日(日) 9:00~12:00
マイクロバスにて佐賀市内旧所名跡を見学しました。1. 大隈重信記念館(早稲田大創設 佐賀市出身 重信候の功績展示)
2. 佐賀城と本丸歴史館(日本近代化に貢献した佐賀藩の歴史紹介)
3. 佐野常民記念館(日本赤十社創設、博愛精神学習・普及)1. 大隈重信記念館 旧宅(国指定史跡)にて
2-1. 佐賀城鯱の門
3-1. 佐野常民記念館佐賀県支部のみなさま、お世話いただきありがとうございました。
- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ