• 友好団体・リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

東洋大学校友会

お問い合わせ
  • HOME
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • パソコン版TOP
  • 長崎県支部
  • The Nagasaki Branch

    • お知らせ(28)
    • 活動報告(64)
    • 総会日程(5)
    • 支部校友紹介(4)
    • お好みリンク
    • 事務局からのお知らせ
    • 函館支部
    • 北見支部
    • 釧路支部
    • 青森県支部
    • 岩手県支部
    • 秋田県支部
    • 山形県支部
    • 福島県支部
    • 栃木県支部
    • 群馬県支部
    • 埼玉県東部支部
    • 埼玉県西部支部
    • 城東支部
    • 城北支部
    • 三多摩支部
    • 神奈川県支部
    • 新潟県支部
    • 富山県支部
    • 石川県支部
    • 長野県支部
    • 岐阜県支部
    • 愛知県支部
    • 京都府支部
    • 兵庫県支部
    • 島根県支部
    • 岡山県支部
    • 広島県支部
    • 香川県支部
    • 佐賀県支部
    • 長崎県支部
    • 熊本県支部
    • 鹿児島県支部
    • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    • 硬式野球部
    • 静岡県支部HP
    • 大阪府支部HP
    • 鳥取県支部HP
    • 徳島県支部HP
    カテゴリー
    お知らせ(28)
    活動報告(64)
    総会日程(5)
    支部校友紹介(4)
    お好みリンク
    リンク
    事務局からのお知らせ
    函館支部
    北見支部
    釧路支部
    青森県支部
    岩手県支部
    秋田県支部
    山形県支部
    福島県支部
    栃木県支部
    群馬県支部
    埼玉県東部支部
    埼玉県西部支部
    城東支部
    城北支部
    三多摩支部
    神奈川県支部
    新潟県支部
    富山県支部
    石川県支部
    長野県支部
    岐阜県支部
    愛知県支部
    京都府支部
    兵庫県支部
    島根県支部
    岡山県支部
    広島県支部
    香川県支部
    佐賀県支部
    長崎県支部
    熊本県支部
    鹿児島県支部
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
  • 硬式野球部
  • 静岡県支部HP
  • 大阪府支部HP
  • 鳥取県支部HP
  • 徳島県支部HP
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    硬式野球部
    静岡県支部HP
    大阪府支部HP
    鳥取県支部HP
    徳島県支部HP
  • <前へ 
     
     次へ>

    2011年07月15日

    2011年 長崎県支部「校友のつどい」

    平成23年度長崎県支部「校友のつどい」が開催されました

    日時 : 7月9日(土)12時~16時
    会場 : 諫早市 ステーションホテル・プレミア 諫早市永昌町4-26
    出席 : 30名 (佐世保市4名、県央地区8名、県南地区9名、校友関係者2名
              甫水会1名、佐賀県3名、大学より1名、講演会講師1名) 
    案内 : 23年度会費納入者88名の方々へは本部より、校友会報とともに送付
          県央地区でその他の消息が分かっている方々、107名の方へは支部より
          封書にてご案内をしました。

    ●総会次第

    1.支部長あいさつ
     大学は今年野球部が2連覇しました。箱根駅伝も活躍しています。激励の意味も込めて、本日酒井監督においでいただいて講演をお願いしました。また、大学は来年125周年を迎えます。大学常務理事においでいただいて大学の近況についてお話していただくことにしています。
     今日は、近年になく沢山の校友においでいただきました。初めての方や若い校友もたくさん来ていただきました。楽しい校友のつどいになることを願っています。

    画像 017.JPG
    支部長あいさつ


    2. 議案審議
      (1) 平成22年度会務(事業)報告
      (2) 平成22年度会計報告
      (3) 平成22年度会計監査報告
      (4) 平成23年度会務(事業) 計画案
      (5) 平成23年度予算案
      (6) 役員(事務局長)の交代について
      (7) 次期開催地協議 (三地区順転で長崎市に決定)

    画像 032.JPG
    説明に聞き入る校友のみなさん


    休憩を挟み、その後、東洋大学常務理事 田淵順一様から「東洋大学創立125周年を迎える来年度へ向けた大学の近況について」と題して報告を頂きました。
    報告では、新しい校舎の建設や新敷地の整備・学部学科の配置の再整備構想など非常に興味深い内容を報告していただきました。

    画像 059.JPG
    田淵常務
         *** 新校舎建設計画等について、写真を交えながら語っていただきました


    ●講演会(45分)

     総会後、東洋大学箱根駅伝監督の酒井俊幸様による「つぎの山にのぼれ~箱根への挑戦」と題した講演会を開催しました。
     監督は、大震災で家族や選手にも影響が残る中、また、当日は合宿中であるにも関わらず、おいでいただき講演をしていただきました。
     内容は、大震災の時、選手たちはどうしていたかにはじまり、現在の選手たちの様子や個々の選手の体調・特性に応じた指導法、選手の発掘について、今年の計画と抱負などが話され、参加者は熱心に聞き入っていました。

    画像 112.JPG
    震災の影響が残る中、講演にかけつけてくださった酒井監督

    画像 116.JPG
    講演に聞き入る校友

    画像 146.JPG
    集合写真

    ●懇親会

    諫早市内を見下ろすことができる10階建てのホテルの最上階が今年の「校友のつどい」の会場でした。

    画像 101.JPG

    画像 055.JPG

    会場から諫早市内を見下ろすことができるたいへん見晴らしのよい会場でした

    立食形式の懇親会は、自己紹介を交えながら開催し、新旧入り混じった校友の懇談や田淵常務・酒井監督を囲んでの懇談などにぎやかに親交を深めました。

    画像 151.JPG

    画像 155.JPG

    画像 157.JPG

    画像 159.JPG

    懇親会の様子


    席上陸上競技部への支援カンパを募り、酒井監督へ渡しました。みなさん、来年の正月の活躍を期待しましょう。
    画像 185.JPG

    ###会場で呼び掛けた陸上競技部への応援カンパ金を手渡しました###


    *** 校友会長崎県支部のみなさまへ *** 
      来年は長崎市でお会いしましょう。その節はお近くの校友へお声をかけて下さい。


    Category
    活動報告 

    このページの先頭へ

  • 検索

    Search this site:

    aaa
    最近の記事
    アーカイブ
    2020年
    08月
    07月
    02月
    01月
    2019年
    12月
    11月
    10月
    09月
    08月
    07月
    06月
    04月
    03月
    02月
    2018年
    12月
    11月
    10月
    08月
    03月
    02月
    2017年
    12月
    10月
    07月
    06月
    04月
    02月
    01月
    2016年
    10月
    04月
    2015年
    03月
    2014年
    12月
    04月
    02月
    2013年
    05月
    01月
    2012年
    10月
    09月
    08月
    06月
    02月
    01月
    2011年
    11月
    10月
    09月
    08月
    07月
    05月
    02月
    01月
    2010年
    07月
    06月
    01月
    2009年
    12月
    08月
    07月
    05月
    03月
    02月
    01月
    2008年
    12月
    07月
    02月
    01月
    2007年
    11月
    08月

Copyright (C) TOYO University Alumni Association. All rights reserved.