社会保険労務士桜友会の総会に参加いたしました(2025/9/27)
会員の皆様
日頃より白山会の活動にご理解、ご参加頂きありがとうございます。
社会保険労務士白山会の会長の安田です。
9月27日(土)学習院大学の社会保険労務士桜友会(諸星裕美会長)の総会後の講演会・懇親会に出席いたしました。15時30分から学習院大学百周年記念会館4階で講演会が行われ、弁護士・中小企業診断士の平岡卓朗先生から「フリーランス法の概要と実務」についてご講演いただきました。
フリーランス法施行前からご担当されているフリーランス110の実際の相談実績や近年の労働基準監督署の対応を踏まえて、フリーランス法についてや公表事案などについて解説いただきました。フリーランス法について労働諸法(雇用)との違いなどを難しい条文上の言葉を使わず、とても分かりやすくご説明頂き大変勉強になりました。わかりやすい言葉遣いや言い回しは、顧問先に説明するときの参考にもなります。その後、学習院大学近隣のレストランに場所を移し、17時から懇親会が行われました。
懇親会は大変盛り上がり、会員の皆様に加え、学習院桜友会や他大学の社会保険労務士会の方々も参加され、非常に盛況な交流の場となりました。レストラン内にはたまたま他の学習院大学のOBOGの方、テラス席には学生の方がいらっしゃり、目白の街の学習院大学の盛り上がりを感じる一日となりました。
今後も他大学の社労士会とも積極的に交流し、白山会の活動にも活かしてまいりたいと思います。
追伸:当日の写真を失念してしまったので、頂いた校章入りのお菓子を。
社会保険労務士白山会
会長 安田 翔太
社会保険労務士白山会は、新規入会者を募集しています
東洋大学OBOGで全国の社会保険労務士(登録有無や種別不問)の方で、社会保険労務士白山会に入会をご希望される方は下記の登録フォームからご連絡ください。