多摩・島しょエリア写真家:門脇久芳
- カテゴリー:
- 芸能
- 所在地〒203-0051 東京都東久留米市小山1-2-2
- 電話番号 042-476-2040
1981年、ラップランド(フィンランド)でオーロラと出会った事が、きっかけでオーロラはライフワークとなり、北半球全オーロラ観測地に行き撮影。オーロラ写真の先駆者です。オーロラ写真展・著書・講演・テレビ出演多数。
スカンジナビア航空の写真コンテスト審査委員長・イオン・東久留米店カルチャーセンター・写真講師などの経験もあります。
写真家・故 杵島隆氏のライフワークの写真「蘭」の影響で花の作品も撮影しています。
一方、東洋大学大学院(福祉社会デザイン研究科)で高齢者向けの写真のセラピーを研究し、その後も研究を続け、2015年90歳の母とのジョイント写真展「空(そら)」を開催、2015~2016年に入間市全写真連盟で「高齢社会に写真の魅力を」講演し、これからの高齢化社会に、秘めたる写真の力を広めようとしています。
オーロラに興味がある方、オーロラを見たい方、写真を楽しみたい方や写真撮影を楽しみたい方、写真を使用した認知症の療法や予防を知りたい方、秘めたる写真の力を知りたい方などの、ご連絡をお持ちしております。
氏名 | 門脇 久芳(カドワキ ヒサヨシ) |
---|---|
卒業年・学科 | 平成20年03月 大学院福祉社会デザイン研究科ヒューマンデザイン専攻修了 |
その他 | 公益社団法人 日本写真家協会会員 |