<講演会>東洋大学人間科学総合研究所 SDGsと人文学「古代オリエント特集」
東洋大学白山キャンパスでの対面型並びに、ZOOMをつかったオンラインでの同時配信による講演会のご案内です。
チラシPDF
内 容
古代オリエント特集
「バビロンの街角から―前6世紀のバビロニアの都市、 家、 道」
渡井 葉子(中央大学人文科学研究所・客員研究員)
前7世紀後半から前4世紀初頭のバビロニアで作成された文書を手がかりに、バビロニアの都市や家の構造、人々の暮らしや往来について概観します。
「前1千年紀前半の古代メソポタミアにおける書記教育」
伊藤 早苗(名古屋大学・特任助教)
古代メソポタミアの諸遺跡からは多種多様な楔形文字文書が大量に発見されています。
本講演ではこれらを記した書記に注目し、とりわけアッシリア帝国期の王や学識者への教育に焦点を当てます。
【開 催 日】
2023年6月17日(土)14:00-16:00
【会 場】
東洋大学白山キャンパス6号館3階6321教室(ZOOM同時配信)
<アクセス>
〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
https://www.toyo.ac.jp/about/access/hakusan/
【参 加 費】
無 料
【お 申 込 み】
下記URLよりご登録ください。※Googleフォームへ移動します。
https://forms.gle/RkutozfCqKQsha6F8
東洋大学人間科学総合研究所 「SDGs(持続可能な開発目標)と人文学」プロジェクト「古代オリエント特集」
※東洋大学のウェブサイトへ移動します。