文系はAIで最強になる!~新時代のキャリア形成~講演会のご案内
製造や金融、小売りなど様々な分野で導入が進むAI。利用環境も様々ですが、身近な存在としては情報収集からの文章作成や分析といったビジネスユースが多いと思います。ただ、そうはいっても使いこなせていないと感じる方も一定数いるのでは。その際に感じるのは、自分は理系じゃないから、となんとなく諦めていませんか?
そこで今回、東洋大学校友会では、そういったAIに関する悩みを持つ方や、そもそもAIって?を知りたい方にピッタリの講演会を開催します。その名も、「文系はAIで最強になる~新時代のキャリア形成~」と題して、2名のAIエキスパートに登壇いただき、「なるほど!」な時間をご提供します。
表題に「文系」が入っていますが、もちろん理系出身の方もウェルカム!講演会の後に講演者を交えた交流会も実施いたしますので、名刺をお持ちの方はぜひご持参ください。(学生の方は不要)
チラシ拡大版はこちら
開 催 内 容
【日 時】
11月2日(日)13:30~15:30(開場 13:00)
【会 場】
白山キャンパス8号館7階 125記念ホール
【対 象 者】
東洋大学文系学部出身の卒業生および在学生
【参 加 費】
無 料
スケジュール
13:30~13:45 開会のあいさつ
13:45~14:30 講演会
14:30~14:35 休憩
14:35~15:30 ネットワーキング(情報交換会)
講演者情報
講 演① 株式会社Lightblue 代表取締役 園田 亜斗夢氏
東京大学工学部卒業。東京大学大学院工学系研究科 博士(工学)。修士課程在学中、ベンチャー企業の創業者やエンジェル投資家との出会いから起業を決意し、2018年に創業。
<内 容>
知られざるAIの真実を共有し、文系人材だからこそ活用できるAIについてお話いただきます。
講演② 株式会社IME3 代表取締役 米一 烈希氏
2017年情報連携学部(INIAD) 卒業
金融スタートアップの立ち上げメンバーとして参画、セキュリティ責任者を歴任。株式会社IME3を設立し、AI/LLMを核に新規プロダクト開発をリード。複数企業の開発にも従事しつつ、月1本のペースでプロダクトを継続リリース。
<卒業生の活躍ブログ>
映画の世界を夢みて、AIと共に歩む人生
<内 容>
AIを武器として起業した理由に始まり、「他者のために自己を磨く」重要性(お客様の信頼、人としての信用を構築するうえで必須の考え方)を踏まえ、在学生や後輩に「今何をすべきか」をお話いただきます。
参 加 方 法
参加をご希望の方は登録フォームのご登録をお願いいたします。
登録フォームはこちら