- 長崎県支部
The Nagasaki Branch
-
-
2008年01月30日
学祖歌碑美化作業(長崎県福島)
学祖「井上円了先生」の歌碑美化作業を行います
1906(明治39)年に学祖「井上円了先生」が、肥前巡講の際、詠まれた「海につり、山に耕し、地にほりて......」の歌碑が長崎県松浦市(旧北松浦郡)福島町の「大山展望所」にあります。
福島町の位置
大山展望台の位置1999(平成11)年6月5日に校友8名で訪れた時は、町当局の管理の下、碑文の金箔もいろ鮮やかに蘇って輝いていました。
福島町は炭鉱の衰退後、明媚な風光を売り物とし観光に力をいれ、見晴らし良い大山展望所も小奇麗に整備されましたが、2006(平成18)年の市町村合併により福島町は対岸の松浦市へ吸収合併され、歳費節減のあおりで公園の営繕もままならぬ現状です。 福島町は長崎県でありながら、陸路(橋)では佐賀県伊万里市に隣接しております。
あれから8年、昨年11月に立ち寄りましたところ、写真のように歌碑には白い苔が斑点状に生えておりました。
つきましては、学祖の足跡を示す貴重な文化遺産を、末永く後世に継承し、訪れる方々に認識していただけるように、歌碑並びに併設されている記念碑をみなさまと力を合わせて清掃いたしたく存じます。
日 時: 2月17日(日) 13時30分 現地作業開始 (小雨決行)
場 所: 長崎県松浦市福島町 大山展望所 (地図参照)
内 容: 歌碑・記念碑の洗浄、苔と汚れ落とし、石碑の周囲の美化作業(概ね1時間)
経 路: 長崎市 午前10時発~佐世保市(正午頃昼食)~国見道路(昨年12月より無料)~伊万里市 ~福島町 (経路途中または、現地での合流可)
用 具: 事務局にてバケツ、ブラシなどは準備しますが、効果的な清掃道具をお持ちでしたらご持参下さい。
ご賛同いただけます方は、氏名と電話番号を支部長または事務局長までご連絡下さい。- Category
- お知らせ
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ