• 友好団体・リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ

東洋大学校友会

お問い合わせ
  • HOME
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • 校友会とは
  • 校友会組織
  • 活動状況
  • 校友会報
  • 登録・変更通知
  • パソコン版TOP
  • 新潟県支部
  • The Niigata Branch

    • お知らせ(54)
    • 活動報告(35)
    • 総会日程(2)
    • 支部校友紹介(9)
    • お好みリンク
    • 事務局からのお知らせ
    • 函館支部
    • 北見支部
    • 釧路支部
    • 青森県支部
    • 岩手県支部
    • 秋田県支部
    • 山形県支部
    • 福島県支部
    • 栃木県支部
    • 群馬県支部
    • 埼玉県東部支部
    • 埼玉県西部支部
    • 城東支部
    • 城北支部
    • 三多摩支部
    • 神奈川県支部
    • 新潟県支部
    • 富山県支部
    • 石川県支部
    • 長野県支部
    • 岐阜県支部
    • 愛知県支部
    • 京都府支部
    • 兵庫県支部
    • 島根県支部
    • 岡山県支部
    • 広島県支部
    • 香川県支部
    • 佐賀県支部
    • 長崎県支部
    • 熊本県支部
    • 鹿児島県支部
    • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    • 硬式野球部
    • 静岡県支部HP
    • 大阪府支部HP
    • 鳥取県支部HP
    • 徳島県支部HP
    カテゴリー
    お知らせ(54)
    活動報告(35)
    総会日程(2)
    支部校友紹介(9)
    お好みリンク
    リンク
    事務局からのお知らせ
    函館支部
    北見支部
    釧路支部
    青森県支部
    岩手県支部
    秋田県支部
    山形県支部
    福島県支部
    栃木県支部
    群馬県支部
    埼玉県東部支部
    埼玉県西部支部
    城東支部
    城北支部
    三多摩支部
    神奈川県支部
    新潟県支部
    富山県支部
    石川県支部
    長野県支部
    岐阜県支部
    愛知県支部
    京都府支部
    兵庫県支部
    島根県支部
    岡山県支部
    広島県支部
    香川県支部
    佐賀県支部
    長崎県支部
    熊本県支部
    鹿児島県支部
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
  • 硬式野球部
  • 静岡県支部HP
  • 大阪府支部HP
  • 鳥取県支部HP
  • 徳島県支部HP
  • 東洋大学スポーツ新聞編集部
    硬式野球部
    静岡県支部HP
    大阪府支部HP
    鳥取県支部HP
    徳島県支部HP
  • 2013年06月08日

    平成25年度東洋大学校友会新潟県支部総会の案内

    ■開催日時
     平成25年8月25日(日)午前10時~
    ■会場名
    長岡グランドホテル
    ■会場所在地
     長岡市東坂之上町1丁目2-1(JR長岡駅から徒歩3分)
    ■会場TEL
     0258-33-2111
    ■参加連絡先
    0258-32-7868(木村國夫)
    ■会費
     8,000円(写真代含む)

    Category
    総会日程 

    このページの先頭へ

    2013年06月08日

    校友会新潟県支部会則

    校友会新潟県支部会則

    第1条 本会は東洋大学校友会新潟県支部と称し,事務所は支部長の指定するところに置く。

    第2条 本会は校友会本部と会員の連絡を密にし,相互の親睦教養を深め,且つ東洋大学(東洋大学短期大学を含む)の進展に寄与することを目的とする。

    第3条 本会は,東洋大学の卒業者,修了者及び校友会支部推薦校友をもって組織する。

    第4条 本会に次の役員をおき,任期を三年とする。ただし再任を妨げない。

         ☆支部長       一名

         ☆副支部長      三名

         ☆幹事(役員)    若干名

         ☆地区委員      若干名

         ☆監事        若干名

    第5条 役員の選出方法は次のとおりとする。

         ☆支部長は総会で選挙する。

         ☆副支部長は支部長が委嘱する。

         ☆幹事・監事は支部長が委嘱する。

         ☆地区委員は各地区から推薦された者を支部長が委嘱する。

    第6条 役員の任務は次のとおりとする。

         ☆支部長は,この会を代表し,会務を統括する。

         ☆副支部長は,支部長を補佐し,上・中・下越(佐渡を含む)の各地区の運営にあたり支部長に事故あるときは,あらかじめ支部長が指名した順により,その任務を代行する。

         ☆幹事は,支部長の指示に基づき,支部の運営にあたる。

         ☆監事は,会計監査を行い,総会で報告する。

         ☆地区委員は,副支部長を補佐し,地区の会員への連絡にあたる。

    第7条 本会に顧問をおくことができる。顧問は総会の議を経て支部長が委嘱する。

    第8条 顧問は支部長の諮問に応ずる。 第9条 本会の運営を円滑にするために次の三地区とする。

         ☆下越地区(佐渡を含む)

         ☆中越地区

         ☆上越地区

    第10条 毎年一回総会を開く。但し必要あるときは,臨時に開くことができる。

    第11条 本会の会計は次のとおりとする。経費は,本部会費のうち支部に還元される経費及び寄付金,その他の収入をもって充てる。会計年度は毎年4月1日より,翌年3月31日までとする。

    第12条 会則の改正は,総会の議決による。

       ○ 付 則

          本会則は昭和36年9月3日より施行する。

          本会則は昭和50年7月27日一部改正。

          本会則は昭和60年8月25日一部改正。

          本会則は平成5年8月22日一部改正。

          本会則は平成11年8月22日一部改正。

    Category
    活動報告 

    このページの先頭へ

    2013年06月08日

    支部長挨拶

     このたび,校友会と校友を結ぶツールとしてのブログを開設することとなりました。支部からのお知らせ,活動報告,総会日程,校友の紹介など校友の皆様に情報を発信し,支部活動の活性化を図ってまいります。

     私は,この4月から支部長の任にあたっておりますが,会員の皆様のフォローで役割を果たしていきたいと思っております。

     新潟県支部は,1896(明治29)年に設立された最も歴史のある校友会支部の一つです。 長い歴史のある支部で,時代時代に役割を果たした先輩がおりました。支部活動の楽しみ,東洋大学の校友としての誇りを次の世代にしっかりとつないでいきたいと思います。

     校友の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

     

        支部長 植木  宏(昭和31年3月文学部史学科卒業)

    Category
    お知らせ 

    このページの先頭へ

  • 検索

    Search this site:

    aaa
    最近の記事
    アーカイブ
    2020年
    06月
    04月
    02月
    01月
    2019年
    11月
    10月
    09月
    08月
    07月
    06月
    05月
    04月
    01月
    2018年
    10月
    09月
    07月
    06月
    02月
    01月
    2017年
    10月
    07月
    06月
    02月
    01月
    2016年
    10月
    09月
    08月
    06月
    04月
    03月
    02月
    01月
    2015年
    12月
    11月
    10月
    09月
    08月
    07月
    06月
    05月
    02月
    01月
    2014年
    12月
    09月
    08月
    07月
    06月
    05月
    03月
    02月
    01月
    2013年
    12月
    11月
    09月
    08月
    06月

Copyright (C) TOYO University Alumni Association. All rights reserved.