- 新潟県支部
The Niigata Branch
-
-
2015年09月06日
平成27年度 校友会新潟県支部総会 開催されました!
さる8月30日(日)に上越市の高陽荘(新潟県教職員互助会館)で東洋大学校友会新潟県支部の総会が開催されました。当日は、甫水会(現役学生の父母会)新潟県支部、友好支部の城西支部からの来賓を含め48名に参加していただきました。ご出席ありがとうございます。
総会は、植木支部長のあいさつに始まり、平成26年度会務報告、会計報告、監査報告、平成27年度事業計画案、平成26年度予算案を審議しそれぞれ承認し、新年度からの支部長に下越の斎藤事務局長を選出しました。
その後、東洋大学箱根駅伝優勝を応援する会会長の安藤繁晴様から「現時点での箱根駅伝大胆予想」と題して講演をしていただきました。安藤会長によれば、優勝は東洋大、青学大の一騎打ち。追う駒大、東海大、早大、明大、山梨学大。中央学院大、帝京大も注目、とのことでした。
講演の後は、恒例により懇親会で盛り上がりました。来年の話をすると鬼が笑うといいますが、鬼に笑っていただき、次回の総会は長岡で平成28年8月21日(日)の開催となります。また、長岡で皆さんとお会いしたいと思います。是非!ご参加ください。以下に、総会の様子を写真で報告します。
小島副支部長挨拶で開会
挨拶する植木支部長
来賓として祝辞を述べる市島甫水会新潟県支部前支部長
飯吉城西支部長からも祝辞を頂戴しました
議長の木村副支部長の議事進行で総会は円滑に進行しました
全員集合の集合写真・・・皆さんいい笑顔です
安藤支部顧問の乾杯で懇親会が始まりました
二胡の演奏が花を添えてくれました
まずは一献どうぞ!
だいぶ話に花が咲いています!
懇親会の全体風景・・・皆さん楽しそうですね
最後は、大きな声で校歌斉唱です!
- Category
- 活動報告
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ