- 新潟県支部
The Niigata Branch
-
-
2016年01月12日
新津安吾忌のご案内
郷土の偉大な作家坂口安吾の命日2月17日(S30年没)には毎年、安吾忌を行い安吾の足跡偲んでおり、新津での安吾忌も28回目になります。
また、平成28年は安吾生誕110周年でもあります。今回は、安吾の母校東洋大学から講師をお招きし3部構成で行います。講師の山崎教授には、安吾の作品・生き方など私たちの知らない安吾のエピソードなど交えてお話いただく予定です。
この機会に、あらためて安吾の足跡や坂口家の事績、地域の歴史を振り返ってみませんか。多くの校友・市民の皆様のご参加をお待ちしております。
新津安吾忌開催スケジュール
開催日時 平成28年2月17日(水) 午後1時から
場 所 大安寺集落開発センター、坂口家墓所など
<第一部 記念講演~午後1時~>
■ところ 大安寺集落開発センター(新潟市秋葉区大安寺318-2)
■講 師 東洋大学文学部教授 山崎甲一 氏
■演 題 「クラクラ日記」と宮本武蔵像(「青春論」)、「風博士」「桜の森の満開の下」「青鬼の褌を洗う女」に及ぶ。
<第二部 墓前祭 ~午後3時~>
■ところ 坂口家墓所(秋葉区大安寺地内)
■読 経 浄明寺 副住職 藤井養正 氏
<第三部 懇親会~午後5時~>
■ところ 割烹「新森」秋葉区新津本町4-13-11(TEL 0250-22-1515)
■会 費 5,000円(当日徴収)
(注) 懇親会に出席される方は、2月13日(土)までにご連絡ください。
(問い合せ・連絡先)
新津安吾の会事務局 西山富雄(TEL 0250-22-1744)
E-mail niigata_toyo@yahoo.co.jp(東洋大学校友会新潟県支部)
主催 新津安吾忌実行委員会:新津安吾の会・安吾の会・東洋大学校友会
協力 大安寺自治会・松之山安吾の会
新津安吾忌は、校友会本部から支援とともに、新潟市地域活動補助金を活用して事業を行っております。
- Category
- お知らせ
-
- 検索
-
Search this site:
- 最近の記事
- アーカイブ